今日の仕事帰りに職場の駐車場内で車をほんの数m動かしたら、下からゴツンという異音が。

 

嫌な予感がしたので、車を降りて下を覗きこんだら、錆びが原因でマフラー管の繋ぎ目部分が外れて脱落してました。

 

職場の駐車場から、古川の日産のディーラー迄片道10キロ強の道のりを国道を使わずに裏道を冷や冷やしながらノロノロ運転で走り、何とか無事に辿り着きました。

 

ディーラーでは錆が酷くマフラー一式交換と言われたので、部品が届く日曜午後に愛車は一時入院となりますが、応急処置で番線を使ってとりあえず仮止めして貰いました。

見積もりの修理代は約4万強との事で、痛い出費になりますが致し方無いです。

 

愛車はTNC24セレナで15年落ちの車ですから多少のガタは来てますが、まだ6万キロも走っていないのでもう暫くは乗り続けるつもりでいます。

まあ廃車になるまで毎年自動車税が4万5千円オーバーというのが頭の痛い所ですが。

 

 
画像が暗いので分かりにくいですが、丁度画像の中央部分が外れた繋ぎ目部分です。
画像左下が外れた管になります。
 
 
なお、今月の25日に開催予定の青森県の青い森鉄道・向山駅のイベントに今年も参加する予定でしたが、今回の臨時出費で不参加決定です。
。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。
 
まあ、歩く王さまが交通費全額負担してくれれば話は別ですけどね。( ´艸`)
では。