今日は「漫画の日」らしいですよ | IGOSHI・WALKER’s THIS IS ME =小説家・井越歩夢は書く語る=

IGOSHI・WALKER’s THIS IS ME =小説家・井越歩夢は書く語る=

  
井越歩夢(IGOSHI・WALKER)

ライトノベル作家・ブログ小説家・AI生成イラスト・AI生成文書技師

そんなこの私のつらつらと思うまま徒然なるままに何か何かを書く語る場所である

image

 

 

漫画の日 

 

漫画本専門の古書店「まんだらけ」が

「漫画の日」を制定。

この日は、漫画家・アニメーション作家の

手塚治虫(てづか おさむ)の

1989年(平成元年)の忌日。

そのため、この日は

「治虫忌」とも呼ばれる。


関連する記念日として、

7月17日も「漫画の日」となっている。

また、国民の祝日「文化の日」と

手塚治虫の誕生日に由来して

11月3日は「まんがの日」

日本初の少年向け週刊誌

『週刊少年マガジン』

『週刊少年サンデー』が

発刊された日に由来して

3月17日は「漫画週刊誌の日」

となっている。

「手塚治虫」について

手塚治虫は、

1928年(昭和3年)11月3日に

現在の大阪府豊中市に生まれる。

本名は治。

明治天皇の誕生日「明治節」に

生まれたことから

「明治」にちなんで「治」と

名付けられた。

また、少年の頃から

昆虫をこよなく愛し、

自身のペンネームに

「虫」という字を当てた。

 

大阪帝国大学附属医学専門部在学中の

1946年(昭和21年)1月1日に

『少国民新聞』連載の

4コマ漫画『マアチャンの日記帳』で

漫画家としてデビュー。

翌1947年(昭和22年)、

酒井七馬原案の描き下ろし単行本

『新宝島』がベストセラーとなり、

大阪に赤本ブームを引き起こす。

1950年(昭和25年)より漫画雑誌に登場、

『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』

『リボンの騎士』といったヒット作を

次々と手がけた。60歳で死去。


そのほかの代表作に

『火の鳥』『ブッダ』

『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』

『アドルフに告ぐ』などがある。

 

デビューから死去まで第一線で

作品を発表し続け、

存命中から「マンガの神様」と評された。

また、藤子不二雄

(藤子・F・不二雄、藤子不二雄A)、

石ノ森章太郎、赤塚不二夫、

横山光輝、水野英子、矢代まさこ、

萩尾望都などをはじめ数多くの人間が

手塚に影響を受け、

接触し漫画家を志した。

 

「まんだらけ」について

まんだらけは、1980年(昭和55年)、

『ガロ』などに執筆していた

漫画家・古川益三が、

東京都中野区にある中野ブロードウェイに

開店したのが始まりである。

その後、中野ブロードウェイ内で店舗を増やし、

中野ブロードウェイを

日本屈指のおたくビルへと

変貌させるきっかけを作った。

100円の特価本から数百万円の稀少品まで、

漫画・サブカルチャー分野を

はじめとする、

ありとあらゆるマニアが好みそうな

グッズ類が集まり

「まんだらけにない物はない」

とも言われている。

 

(雑談ネタ帳より引用)


 

この井越歩夢が最近お勧めしたい漫画はこれだ! 


最近おすすめの漫画ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

岸部露伴からジョジョにはまる 

 

スピンオフ作品から

本編にはまっていくという

ポロロッカ現象。


きっかけはふと

Amazonプライムで

岸辺露伴は動かないの

アニメ版を見たことでした。


はい、一瞬にして

どハマりしました。


そしてそこから

今まで何となく断片的に

見ていたジョジョの奇妙な冒険に

興味を持った現在の井越歩夢。


実は少年井越はジャンプ誌面で

ジョジョの第一話を読んだ時


 、

(^◇^;)



しかし、だがしかし

井越49歳

遅ればせながら遂に

ジョジョにハマる。

徐々にでなく秒でハマる。


・・・(⌒-⌒; )


 

井越歩夢は書く語る 

 

まあまあこのタイトルからわかる通り

 

井越歩夢は書く語る



岸辺露伴は動かない


の影響を強烈に受けています。


そして心霊カウンセラーの

サブタイトル

「黄泉野カレンは静かに語る」

「黄泉野カレンは悪気を捌く」

これもその影響を受け

この作品を書いていく中での

後付けでつけていったものです。


影響受けまくりですね。


ちなみに私の好きなジョジョキャラは

もちろん岸辺露伴。

そしてこの井越49歳という

いい歳のおっさんの憧れも

露伴先生。


まあまあ、

まあまあまあまあ

まあまあまあ、


そんなお話です。


井越歩夢は書く語る

私の私的進行術です