ウルトラライトエギング
久し振りの更新です(-。-;)
先日風呂から出て、あついので夕涼みに海に行くと、烏賊が泳いでるじゃありませんか!
すぐに家に戻り、タックルもってライジャケつけて←ココ重要
すぐにサイトでゲット

酒を呑みながらのエギング最高でした
味をしめ
連日やってるも、明るい場所はスレ具合が酷く、連日釣果が落ちるいっぽう
これは何とかしないとアカンと

武器を増やしました(///∇//)
そのかいあってか偶々か
家の前だというのに、ドラグをうならせ

こんなデカ者や

こんなのを連発
これには近くにいたエギンガーも驚き、たくさんの人達に話しかけられました♪
スレてツンデレ気味の烏賊をあきらめ
一級の場所でやってみると

こんなのを3連チャンの合計5杯
今年のマルイカはチト良さげです
アオリも良いけど、ツンデレなマルイカをウルトラライトで狙ってみるのもまた別な愉しさがあります
こんな年は中々無いので
まだやったこと無い人は是非チャレンジしてみてくださいね
tackle
Rod シマノカーディフ66ul
reel シマノステラ2000
line DAIWA月下美人0.3
leader シーガーグランドマックス1.75
snap DAIWA
エギ ヤマシタ ナオリー各種
なんとか復活か
おはようございます(-^□^-)
前回のヒラ釣行直後に謎の皮膚病が劇的に悪化しo(;△;)o
まるで皮膚病患者の見本画像のようになってしまいました(゚ーÅ)
釣りはおろか仕事にも支障がでる状態で
病院に通い、なんとか竿を握れる状態まで復活。(´д`lll)
休業中烏賊はあまり良くなかったので気分的に楽だったのですが
今年はとにかくヒラが調子よく仲間たちが気持ちよ釣ってる
台風後の南西・・・ 荒れ方もよい感じで条件的に悪くない
もう我慢できないヽ(;´Д`)ノ
でも・・・・
ウェーダーははきたくないし・・・・(*´Д`)=з
まあ気晴らしと様子見ってことで良いかな(*゜▽゜ノノ゛☆
てな気分で
濡れない事大前提で行ってきました
もちろん安全装備は万全ですけどね( ̄ー☆
釣り場に付くと仲間たちは遠い場所で竿を振ってるのが見える
潮位は低く、底は丸見えの状態
とりあえずキャストで届く範囲の沈み根を中心に叩く
反応なし・・・・(;^_^A
暗くなってきたのでポイントをシャローにかえる
反応なし・・・・(-。-;)
ならばリアクションで誘ってみようと
流れの中に入ったWizにジャークを2発(-_☆)
その直後
ガツン!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ヒラGET( ̄∇ ̄+)
まったく濡れずにして捕れた嬉しい1匹でした(=⌒▽⌒=)
Wizの黄龍に救われましたよ
今日はアオリ釣れそうですね
いけたら頑張りますよ!
誰が入れたの?マグキャスト!
こんばんわ(*^ー^)ノ
毎日毎日雨だの嵐だの嫌ですね・・・・(ノ_-。)
一昨日は爆風大雨の中、平狙いに行き磯際に流し込んだ
BANZにヒットするも痛恨のバラシ(。>0<。)
帰り道の雨が心にまで刺さりました;;
今日は久しぶりの北よりで凪だったのでエギングしに磯に・・・
たまに過激なウネリが来るので油断できませんが(^_^;)
CV281をSETしキャストを繰り返すが、ロスト(汗
すると天からの恵み? か???
エギケースに見たことないエギが入ってるw
あれー?( ̄□ ̄;)!!
となりで投げてる人でしたw 使っていいって(・ω・)/
最近巷で話題の重心移動搭載のエギということで
迷いなくSETw
とりあえず軽く投げてみて、動きの確認をしてみます
そして噂の飛距離の確認Σ(゚д゚;)
やっぱ飛びますね
とりあえず時間許す限り投げ倒してみた感想ですが
一言で言うと
「エギングを簡単にする」 エギだと感じました
重心移動により誰でも安定したキャストが可能となり
HPSJやただ巻き
テンションフォール等
もっともロッドに当たりや海の中の情報が伝わりやすい
ラインを張ったままの状態で性能を発揮するように設計されてる気がします
なら
チャチャチャ・・・・ 巻き巻き・・・フォール
チャチャチャ・・・・ 巻き巻き・・・フォール
と繰り返してると
クククク
ジッ!Σ(・ω・ノ)ノ!
釣れてくれました(笑
エギング新時代を感じさせてくれるエギ マグキャスト
今年の春が楽しみです(*゜▽゜ノノ゛☆