神奈川Local-Angler -11ページ目

尺メバル

こんばんわ(^_^)ノ

明日は大荒れみたいなので
嵐の前の静けさなのか、べた凪

これはチャンスとメバル狙いに行ってきました

流れの当たるブレイクを重めのジグヘッドを使ってソコに潜むデカメバルを狙う作戦

口で言うのは簡単だけど
ブレイクというか、スリッドが何本も入ってる場所の多い地元の磯

スリッドとスリッドの間に落としてしまうとすぐにロストしてしまう

ちょこちょこ探りながら動いてると

流れが複雑に当たり
そこが丁度スリッドの先端になってる場所を発見

潮上から1.8gのジグヘッドを流し込み
テンションかけながら、流れを利用してゆっくり落とす

ガシッ!

と当たった、反射的にアワセると
ドラグが唸る


シーバス?

いや、でも軽い

何度か鋭い突っ込みで、スリッドにラインを擦られないよう注意しながら丁寧にファイト

よせなみに合わせてランディング、でかい!






31.5CMのランカーメバルでした!

それからぽつぽつ追加して

結果メバル5匹の25アップのカサゴ2匹






メバルもアベ良かったです♪

楽しかったー


ジグヘッドRodiocraft RC1.8-3.5g

ワームロデオ各種



磯でやっても堤防でやっても

こんばんわ

連日寒い日が続いてますね(-。-;)

先日フィッシングショーに行ってきました!

今年は少し早めの開催でしたね
どうも今ウルトラライトに使用してるリールの調子が悪いもので






こんなのが買えるわけないのに気になったり

デカメバルハンター剛君の熱い話に夢中になったり





ブリーデン山口君とアジングの話をしたりと

終始ウルトラライトが気になる自分を再確認させて頂きました(笑)


そんで前日に堤防でメバルを狙い





こんなのを10匹以上釣ったわけですが

はじめてセミナーなるものを聞かせてもらい、ポッキンさんの40センチのメバルに対する熱い姿勢に影響され

今日は

磯を歩き、先端まで果敢に攻め

攻めまくり





こんなメバルを気づけば10匹

しかし最大は22cmと堤防とかわらずでした(´Д`)

そろそろマジで尺狙っていきますかな?

でも当たりのでる釣りに走っちゃうんですよねー( -.-)


ジグヘッドRodiocraft RC0.6-1.8g
ワームロデオ各種

堤防メバル

こんばんわ(^_^)ノ

今日は堤防メバルにいってきました

実は持病の皮膚病が悪化して、特に足にひどく出てるので、あまりウェーダー履きたくなかったと言うのがあったのですが


やはりライトゲームはお気楽っていうのも重要じゃない?

と無理やり理由付けて行きました(笑)


まず最初のポイントは当たりすらなし

二個目のポイントでチビカサゴ





やっぱカサゴ多いのかなぁ?

三カ所目で、メバルの当たりが連発し
チビメバルを何匹かゲットするが、惜しくも大物をばらしてしまう(´Д`)









そしてランディングしていくと
強烈な引き!





ナイスサイズなカサゴでした

最後に本命ポイントに移動

ボトムを丹念に攻めると!

きたー!





ナイスサイズ!

そして





こんなの追加して(笑) 終了としました

堤防もやっぱ楽しいね♪

ジグヘッドRodiocraft RC0.6-1.5g

ワーム ロデオ各種