神奈川Local-Angler -287ページ目

打つ手なし@シーバッシング

今日はたまたま見つけたダイワのシーバスDVDを衝動買い

釣りにいくつもりはなかったのですが、見てたら行きたくなり気づけば磯にいま

した(笑



何でシーバスってあんなにカッコいいんでしょうね

小学生の頃、買えなかったショーケースの中のラパラCDといつかそれで釣るのを

夢見てたシーバス



ということで、遥遥来たのは良いが潮なさすぎ、風なさすぎ、ベタナギすぎ!



幸い先行者は居なかったが、何か取ってる人たちが居る

まあー 関係ないけどあんなに懐中電灯で水面照らされちゃーシャローは厳しいね



と・・・・・ ポイントを探し彷徨う

ゴロタと海草に苦戦しながら、ウロウロウロ 



ポイントが見つからない

潮が通すポイントが干上がってないのだ



ただの正面から波を受けるポイントとどこも化している

沖に出て、深場の回遊待ちをしてみるも、最近のスタイルと違いすぎいまいち

つまらない、粘れない



いい加減やったかな? と思ったが2時間

歩きつかれて終了としました



今日はビール買えたので、いい気分で更新してます(笑

まーったりと

昨夜は久しぶりに釣りはお休み

家でマターリとしてました

んで久しぶりにmixi何か見てたりして、ただ今マイミク募集中です(笑



そのうちblogもやめてmixiにしようかな?



で調べてたのがヒラの装備

やっぱウェットなのかな? でも行っていいのかウェット

もうウェーデイングで無くなってしまいそうな(笑



何か格安なのがあるみたいなので、ちょっと調べて見ようかな

うーーーん悩む

居場所@シーバス


最近知り合いの餌師がシーバスを良く掛けてるらしい・・・

と言うことで新場所開拓に行ってみました

ここでシーバスをやるのは初めて



行って見ると常夜灯が結構明るい

そして大きなストラクチャー・・・・ 単純に明暗ですな



ひで○がヒットパターンを聞いていたので確認すると、やっぱりそれぽかった

後は魚が出てくれれば・・・ と明暗の境目を色々と攻めてみる

が・・・ ダメ 



あとはストラクチャーのエッジを攻めるくらいでネタ尽き(爆



ちょっとウネリが入っていて、それで砂が舞い上がり濁っている

この砂の舞い上がり、っていうか底荒れはシーバスには好ましくない

と言う言い訳を付けて磯に移動した



ウネリが入っていたので期待したが、確かにウネリはあるけどサラシはない

さーってどうするか



こちらはネタ尽きというよかサラシが無い事によりモチベーションが持たない

二手に別れ叩いて行くと普段気にしない場所が妙に気になった



前回10lbオーバーを釣ったのはスーバーシャロー

そこと条件がほぼ同じだった



ルアーはもちろんWiz

条件が近いなら同じヒットルアーを使うのが当然かと



でキャスト・・・ ヒット! じx-----------!

おっと移動するときにドラグ緩めて締めてなかったよ(笑

ドラグ締めて追いアワセ入れる

あまり引かない・・・ でも足場が高い、しかもタモがない・・・どうする?



40lbのリーダーを信じラインをもって引き上げる・・・ 無事GET♪

70弱の○でした

見た目に小さく見える・・細すぎ、でも白子出してオスでした



あそこに居るならそこにも居るだろ! っとキャスト!

ヒット!

おいおい出来すぎ! 今度は結構型が良さそうだ

がまたランディングで苦戦して今度はバラシ 

魚見えませんでした



まあ魚の出方に満足したので、ヨシとしましょう!

さらに溜まっているかと、条件良い場所に移動して攻めるがアタリなし

終了としました