今週、日本の国営TV放送の『ためして〇〇〇〇』という番組を見ていたら

モヤシの値段の特集でした。

 




 番組によると、日本で市販されているモヤシのお値段は30円くらいとか。

それもン十年も値段据え置きで、最近、生産者が10円値上げしないととてもやって行けないとスーパー側などに申し込んでいるそうですが、たかがモヤシ、されどモヤシで、10円が上げられないんだそうです。

まあ、日本ってよくそんな商品がありますよね。
アイスキャンディーだかで30年近く値上げしなかったとか、10年も20年も同じ価格とか。

なんだかわからない理由で毎月、スーパで販売されている商品の値段が上がるブラジルに住んでいる者にとっては、うらやましいような話です。



さて、こちらの物価の話しですが

依然、食糧費高騰というタイトルで、このブログでも書いたことがありますが、“コロナ禍で家にいることが多くなり、その分、主食や副食などをよけいに消費するようになった”とか“ドルが値上がりしたので生産者が国内消費に回す分まで輸出し始めた”とかニュースなどで言っていましたが...

消費者にとってはえらい迷惑です。

食料の値段が30パーセントも50パーセントも上がっているのに、給料はそれほど上がらない(調整されない)。
酷いのは年金をもらう者(Lobyのように)で、通常、給料などはインフレ率に合わせて年間に5パーセントとか6パーセントとか上昇するのですけど...



learu


なんと年金の調整率はインフレ率以下なのです

定年になって、年金をもらうようになって、1年経ってから年金の調整率が1.7パーセントだったのにはガックリしました

まったくゲゲゲの鬼太郎でした


ブラジルの年金受給者って、たぶん90パーセントくらいが最低賃金(200ドル未満)しかもらってないんですよね。これ生活するって、想像しただけでも大変だと思います。
 

年金受給者たちの生活は... かなりたいへんです

nenkin



そして...

調べてみたら、こういう年金生活者をバカにしたような政策は

ブラジルだけでなく、世界中で行われていることも知りました。

まあ、でも、それは日本のようにほとんどインフレがない国ではいいんですよね。

ブラジルみたいに食料の値段が暴騰する国では...


それはないでしょう、国会議員さん!   


ちなみに、ブラジルの年金の保険額は給料の10パーセント程度を払うので、年金もその支払った保険額に応じて増減します。
といっても、年金の最高限度(最低賃金の10倍)があり、それ以上は支払われないし、また支払った保険額の100パーセントは払われません(例:最低賃金の10倍払ったとしても、年金で受け取る額は70%くらい)。

満額もらえるのは最低賃金の1倍を払った人か、公務員です。
公務員には最高限度もなく、サラリーマンのように減額もなく、現役時代に最低賃金の20倍もらっていたら、20倍もらえるし、50倍もらっていたら50倍そっくりもらえるのです。
ほかにも軍人や警官なども公務員なので100%もらえます。


なんでで公務員だけ、こんな恩典があるのかわかりません

 

            



タイトルの話しにもどって…

今週、いつも通り週1回の買い出しにスーパーに行きました。

そして、最近買って飲みはじめたマテ茶の価格が、何と有名なアイスティーブランド商品のリプトンと同じ価格になっていまし



matetea
 


このメーカー、国産メーカーでそれまでお値段の方はリプトンのより30パーセントほど安かったんですよね。
リプトンはさっさと数か月前に値上げしちゃったので、味はそれほど変わらないと家族からOKサインが出たので、最近はこのマテ茶のペットボトルしか買ってなかったんだけど...


便乗値上げってヒドイです!


 

riputontea



ブラジルって国...

もうメチャクチャですわな

あ、そうそう、モヤシの話しにもどって

世界中でモヤシがあれほど安いのは日本だけだそうです。

ちなみに、ブラジルでは1パックがドルに換算して1.5ドルくらいしています。

円にして160円くらいでしょうか。

 

tofu


お豆腐は4ドル=450円くらいかな。

お豆腐の値段は、年金をもらう者にとってはメチャ高くなりました

そもそも、日本では高卒の初任給が16万円とか言われていますけど、

ブラジルではサンパウロあたりで初任給が円換算で2万円程度です。

単純比較で8分の1。

まあ、ブラジルの物価は安いと言われるけど、それは日本で給料をもらっている人(日本の会社の駐在員とか)から見た話し。
地方の町の2DKの小さな家の家賃は1万円くらいするので、ヘタしたら家賃だけで半分飛んでしまいます。

クルマとかパソコンなどは贅沢品となっていて、税率がハンパない。

クルマは販売価格の半分、つまり50パスワードが様々な名目の税金です。

なので、中南米諸国の中でもブラジルの新車価格はダントツに高いので有名です。

お隣のアルゼンチンなどでは、ブラジルの価格の4割ほど安く買えます。

 

Jeep-Compass



たとえばLobyが買ったJEEPのコンパスの価格は日本円に換算して約240万円くらいですが。

(日本での新車価格は330万円ほど)

このクルマをこちらで高卒の若者が買うとしたら(もちろん買えませんけどね)、毎月給料の全額を月賦にあてたとしても単純計算で10年かかります。

ということで、物価とか給料(年金)などを考慮すると、たぶんコンパスの価格は600~700万円くらいの感覚だと言えば、その高さがわかりやすいでしょう。

 

 


 

usagi_wave.jpg
 

ご訪問有難うございます

lobo.gif

 

usagi_wave.jpg