今日は久しぶりに定例会に参加してきました。





会場は人、人、人、凄い人で今日の参加者はとうとう50人の大台に乗りました!







対戦カード読み上げるのも大変ッスよね(´д`|||)






そんな過去最大級の規模で行われた定例会、我が家のメンバーの結果は

長女・・・全敗
三男・・・3勝2敗(ハンデ戦同様)
ワタシ・・3勝1敗1分(ハンデ戦2勝3敗)
デシタ。





長女は会いたがってたKちゃんと対戦出来て、最後の方は二人で三女さんにくっついて甘えてました。




三男は恐らく5戦ともジュニア同士での対戦じゃなかったのかな?盤面で3勝出来たんで良かったとしましょう。




ワタシは勝手に宿敵と呼んでいるH初段との三度目のガチ対戦をなんとか制したのですが、全編通して中盤戦がズタボロで石損のオンパレードでした。。。。

H初段用にまた違った対策練らないと……………





そんな記念すべき250回目の定例会を優勝したのは、S二段のお父さんデシタ。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ





パパオセラーの希望の星ですね。





引率者の底上げは、必ず子供達の底上げに繋がります。





お父さんもお母さんも頑張れーー