星を五分に戻したチーム僚冬蛍。3位の可能性はあるけど、他チームの3回戦の結果が出てなかったので最終戦での条件はまだわからない状況。




4回戦までの結果が出まして、最終戦残して2勝2敗(個人の勝利6)がなんと4チーム!2勝で個人の勝利5の麻布B含め5チームに3位の可能性がある大混戦!!!




幸い石数の多さで我々が暫定3位だったので、最終戦3ー0の勝利ならほぼ確定だが、2ー1になると他チームの結果次第となる状況。




最終戦で中部と当たると難しいなぁと思っていた所で対戦相手が埼玉の女子チームと決まり、恒例の作戦会議(オーダー決め)へ。。。。




予定より若干押していたせいか決める時間も短く設定され多少急かされ気味でかえって緊迫感があったんですが、外野にとっては実はこのオーダー決めの時間が一番楽しくて、出来る事ならゆっくりコーヒーでも飲みながらアレコレ相手のオーダーを予想したかったぐらいです(笑)




で、今回の作戦は相手のエースS初段と次男が当たらないようにすればほぼ確実に3ー0で勝てると見込んだうえで、S初段が何番手に来るかを監督が予想。




次男を1番手にしてオーダーを提出、対する相手の1番手は……エースS初段!同じ段位で同級生。全く気は抜けなくきっと苦戦するだろうけど、勝てない相手でもないはず。




対戦相手を知った次男が若干苦笑いしたようにも見えましたが、どんな相手でもやるべき事はひとつ【勝って自分達で3位を決める!】





次男もワタシもこの日一番シビれる最終戦がスタートしました。