1回戦で次男と同様に55石以上取っていたのがS石1級とM1級。どちらがきても油断出来ない相手デス。




しかしここで悪運が強いのか女神が微笑んだのか、実は次男と同数取っていた女の子がいまして2回戦も常連組との対戦を回避出来た次男。




代わりに三男は1回戦負けたにも関わらず、2回戦で先程T三段に負けたS藤1級と対戦…………こっちはツイてない。完敗で2連敗となりました。




次男は序盤見たことのないカタチにかなり戸惑いながらも徐々に追い詰めて63ー1で完勝。石数でもトップになり次は6人になった全勝同士での対戦となります。




T三段も勝ちましたが、石数では次男と広がったので3回戦でも当たらない………
д<)ヤバイ  ハヤクシナイト  次男がサキニ  マケチャウ。。。





残る4人の顔ぶれはと言いますと
M野1級に勝ったS石1級
N島初段に勝った三女さん
次女さんに勝ったA立ツインズ初段(ソウ君)
A立ツインズエイキ君で………って皆チーム拓やん!




まぁソーナリマスヨネ( ̄ー ̄)




3回戦は次男vsソウ君
エイキ君vsS石1級
三女さんvsT三段となりました。




名人戦入賞の次女さんに勝ってるソウ君、間違いなく強敵です。





棋譜取ろうとしたら、二人共虎定石からノータイムでバチバチ置いて行きワタシは置いてきぼり(笑)。棋譜を断念して三男の様子を見に行きました。




三男はというと、種石が極端に少ない盤面になりパーフェクト負けを回避する為に渋々タダで隅を与える苦しい展開。最後に大量返し狙ったんですがラインが切れてて石が足らず3連敗となりました。( ノД`)…




次男とソウ君は中盤を過ぎてもほぼ互角で両者1手も油断の出来ない展開。









この場面、帰ってから解析したら白番のソウ君に勝ち筋が1ヶ所だけあったんです。次男もワタシもそんな事実は知らず、ここで打たれたB7が敗着となってしまい結果43ー21で次男なんと3連勝!




結果的に石差は広がってしまいましたが、次男本人も認める僅差の勝利で対戦後は少々疲れてた様子でした。




2番3番テーブルではエイキ君・T三段がそれぞれ勝ち上がり全勝は3人に。これで次こそようやく対戦か??と思っていたのですが………………




実は3回戦開始直後に主催者さんより
「4回戦は特別に全勝の2位vs3位、全勝の1位vs(1敗でトップの)4位の組み合わせにします。もしそこで1位の人が負けちゃうと、優勝争いわからなくなるんで皆さん頑張って下さいね」というアナウンスがあったんですよね~




3回戦終わって160石近く取ってた次男は変わらず1位だったんで、T三段との対戦はまたまたおあずけになりました。




待チビトニ未ダ会エズ(  ;∀;)

後編へ続く