朝会場に着いて三男の受付を済ませて開始を待っていると

次男「三男、あの子〇〇君とちゃうの?」
三男「え?…あぁホンマや~」

とその子の席にかけより何やら話してました。



なんと三男のクラスメートでした!たまたまネットか何かで知ったらしく、初めての参加だそうです。卒業したT君といい、うちの小学校はオセロ好きが多いね(笑) 世間は広いのか狭いのかわかりません



彼は別ブロックだったのでお互いに健闘を祈り、彼も見事4勝1敗で予選突破してました!!



延べ14人の代表の中、今年はナント同じ小学校から3人同時に出場デス。\(^^)/



三男たちは同じクラスなんで、休み時間や放課後に二人で切磋琢磨してくれたら嬉しい限りなんですがねぇ~



昨日の三男はS君には負けたものの、残り時間45秒まで 考え諦めずに26石残せたのが結果的には《2石差ギリギリ通過》につながったんで、安西先生ありがとうですわ(笑)





色んな偶然がおり重なって、結果的にその一つ一つが実は【必然】だったのかはわかりませんが、三男自身昨日の結果はスゴく自信になったと思います。  




宣言通りにワタシを東京に連れて行くことが出来たので、次は初めて体験する念願の地で思う存分楽しんでもらいたいです。



しかも、まだ4年生なんで今回含めあと3回チャンスがあります。

これって何かわかりますか?
「延びしろですねぇ!!!」(じゅんいちダビッドソン風に)