某報道番組のワンシーンにて
メインMC「さて、今朝また一段と冷え込んでました。今週末には3連休も控えてますよね。それではお天気いきましょうか、市川さん?」
女子アナ「はい、こちらが午後9時現在の日本列島です、まずは雲の動きからご覧下さい。只今確認出来るだけで全国に大小あわせて32個の台風が発生しております。そしてその進路は緩やかにではありますが中部地方を目指して集まる様子で、気象庁の発表によりますと今週末の19日には愛知県名古屋市上空に一切合切集まって最大級の勢力になるのではないかとの予報です」
メインMC「市川さん、3月19日といえばオセロ小学生名人戦当日ですよね。しかも今回は愛知県での開催に合わせて巨大な台風が一同に接近するなんて、当日の開催も危ぶまれるのではないですか?その辺りは大丈夫なんでしょうか?」
女子アナ「先程主催者側に確認をとったところ、現在開催に関しては万全の体勢で準備をしており、変更なく行う予定との事でした。どちらかと言えばもっと激しく荒れて欲しい…そんな印象も受けました。では国内の数ヶ所では既に大きな勢いになりつつある地域もあるので、その一部をご紹介したいと思います。」
メインMC「それを聞いて一安心ですね。この日の為に全国からいらっしゃるお子さん、親御さんにも嬉しい知らせじゃないですか。突然の台風直撃にも負けることなく開催に向けご尽力を尽くされてる運営スタッフの方々の頑張り…頭が下がります。では市川さん、最新の台風情報をお願いします!」
女子アナ「まずは北から東北地域に渦巻く二段台風が二つ並んで上陸予定です。昨年夏の大躍進以来安定した成績を残しており、年が明けてからは地域では初の小学生ワンツーフィニッシュを達成し、更に勢いを増してます。実力に加え支部のバックアップの充実さもあり今大会の対抗に挙げられてます。
メインMC「なるほど。東北が対抗とするならば、本命はもちろん去年の覇者を擁する神奈川地区になるんですよね?」
女子アナ「はい……と言いたい所なんですが、たった今入った情報によりますと、前回覇者の四段台風なんですが、このままの速度でいくと1日遅れて翌日曜日の無差別の部への上陸となる見込みです。どうやら今年は無差別一本に絞る予報です。」
メインMC「ここにきて大本命不在ですか。優勝争いに関して言えば、全く予想のつかない展開になりましたね。一方で迎え撃つ立場になる地元中部地方の盛り上りはどうなんでしょうか?」
女子アナ「地元の方々は今回の台風の直撃に際し、逃げも隠れもせず真っ正面からこの戦いに挑む所存との事で、既に最多の14個の台風がスタンバイしております。中でも注目株は昨年夏の大会入賞した中部小学生名人台風です」
メインMC「市川さんまだ少し時間が残ってますので、その他に注目地域があればちょっと短かめでお願いできますか?」
女子アナ「他にはオセロ県茨城からも地区の小学生名人が上陸予定です。そして地元中部に次ぐ7個の台風が上陸するのが近畿北陸地区です。こちらからは2年連続で近畿北陸小学生名人を獲得した初段の台風を筆頭に、3年生無差別初段、何か波瀾を起こしてくれそうなメンバーも揃い層の厚さは地元中部にも負けず劣らずの布陣と言われてます!」
メインMC「最後に今回の見所をお願いします」
女子アナ「前回大会で黄金世代とも呼ばれてた6年生達は中学生の部へ、そして四段号は無差別へといき、昨年の入賞者はほとんどいません。ですから今回は全員に入賞そして優勝のチャンスがあると言っても過言ではないでしょう。そして予選は上位4名が準決勝に進出するので、1敗でも最後は石差勝負になるでしょう。たとえ初戦で負けてしまった小学生達も
“最後まで希望をすてちゃいかん。あきらめたらそこで試合終了だよ。”
なんです」
メインMC「なるほど。東北の伊達に摂津の豊臣が攻め入るは尾張の織田の本丸《ウインクあいち》!敵味方関係ない予選をくぐり抜け天下を掴み取るのは有段者か?はたまた級位者の下剋上が見られるのか?今週末は大注目ですね!」
女子アナ「えぇ、まぁ………(苦笑)」
メインMC「ご覧の皆様にお伝えします。冒頭からお送り致しました天気予報はフィクションですので、実在の登場人物は関係ありませんのであしからず。」
メインMC「さて、今朝また一段と冷え込んでました。今週末には3連休も控えてますよね。それではお天気いきましょうか、市川さん?」
女子アナ「はい、こちらが午後9時現在の日本列島です、まずは雲の動きからご覧下さい。只今確認出来るだけで全国に大小あわせて32個の台風が発生しております。そしてその進路は緩やかにではありますが中部地方を目指して集まる様子で、気象庁の発表によりますと今週末の19日には愛知県名古屋市上空に一切合切集まって最大級の勢力になるのではないかとの予報です」
メインMC「市川さん、3月19日といえばオセロ小学生名人戦当日ですよね。しかも今回は愛知県での開催に合わせて巨大な台風が一同に接近するなんて、当日の開催も危ぶまれるのではないですか?その辺りは大丈夫なんでしょうか?」
女子アナ「先程主催者側に確認をとったところ、現在開催に関しては万全の体勢で準備をしており、変更なく行う予定との事でした。どちらかと言えばもっと激しく荒れて欲しい…そんな印象も受けました。では国内の数ヶ所では既に大きな勢いになりつつある地域もあるので、その一部をご紹介したいと思います。」
メインMC「それを聞いて一安心ですね。この日の為に全国からいらっしゃるお子さん、親御さんにも嬉しい知らせじゃないですか。突然の台風直撃にも負けることなく開催に向けご尽力を尽くされてる運営スタッフの方々の頑張り…頭が下がります。では市川さん、最新の台風情報をお願いします!」
女子アナ「まずは北から東北地域に渦巻く二段台風が二つ並んで上陸予定です。昨年夏の大躍進以来安定した成績を残しており、年が明けてからは地域では初の小学生ワンツーフィニッシュを達成し、更に勢いを増してます。実力に加え支部のバックアップの充実さもあり今大会の対抗に挙げられてます。
メインMC「なるほど。東北が対抗とするならば、本命はもちろん去年の覇者を擁する神奈川地区になるんですよね?」
女子アナ「はい……と言いたい所なんですが、たった今入った情報によりますと、前回覇者の四段台風なんですが、このままの速度でいくと1日遅れて翌日曜日の無差別の部への上陸となる見込みです。どうやら今年は無差別一本に絞る予報です。」
メインMC「ここにきて大本命不在ですか。優勝争いに関して言えば、全く予想のつかない展開になりましたね。一方で迎え撃つ立場になる地元中部地方の盛り上りはどうなんでしょうか?」
女子アナ「地元の方々は今回の台風の直撃に際し、逃げも隠れもせず真っ正面からこの戦いに挑む所存との事で、既に最多の14個の台風がスタンバイしております。中でも注目株は昨年夏の大会入賞した中部小学生名人台風です」
メインMC「市川さんまだ少し時間が残ってますので、その他に注目地域があればちょっと短かめでお願いできますか?」
女子アナ「他にはオセロ県茨城からも地区の小学生名人が上陸予定です。そして地元中部に次ぐ7個の台風が上陸するのが近畿北陸地区です。こちらからは2年連続で近畿北陸小学生名人を獲得した初段の台風を筆頭に、3年生無差別初段、何か波瀾を起こしてくれそうなメンバーも揃い層の厚さは地元中部にも負けず劣らずの布陣と言われてます!」
メインMC「最後に今回の見所をお願いします」
女子アナ「前回大会で黄金世代とも呼ばれてた6年生達は中学生の部へ、そして四段号は無差別へといき、昨年の入賞者はほとんどいません。ですから今回は全員に入賞そして優勝のチャンスがあると言っても過言ではないでしょう。そして予選は上位4名が準決勝に進出するので、1敗でも最後は石差勝負になるでしょう。たとえ初戦で負けてしまった小学生達も
“最後まで希望をすてちゃいかん。あきらめたらそこで試合終了だよ。”
なんです」
メインMC「なるほど。東北の伊達に摂津の豊臣が攻め入るは尾張の織田の本丸《ウインクあいち》!敵味方関係ない予選をくぐり抜け天下を掴み取るのは有段者か?はたまた級位者の下剋上が見られるのか?今週末は大注目ですね!」
女子アナ「えぇ、まぁ………(苦笑)」
メインMC「ご覧の皆様にお伝えします。冒頭からお送り致しました天気予報はフィクションですので、実在の登場人物は関係ありませんのであしからず。」