4回戦以降は、次男は拓さんの昇級昇段のお手伝いしたり、最終戦のM君にも痛恨の悪手からの敗戦だったりで結果3勝4負。
去年は不戦勝含む2勝だったんで、本人の中ではあと2試合は勝ててみたいで多少悔いが残ってるみたいですね。それでも1級の大人の方から勝利をあげてたんで、夏から棋力は落ちてるものの大したもんです。
三男は………う~ん残念でした。
彼はグランプリ予選以来の実戦だったんで、正直もっとメチャクチャに返り討ちあってもおかしくなかったんですが、中盤~終盤まで多少粘れてた試合もあったんで、去年の序盤でパーフェクト負けして泣いてた事を考えたら成長はしていますねが、夏の方が強かった。
三男は同年代のライバルが増えたんで、来年のグランプリ予選で当たらなければいいんですが、こればっかりは何とも言えないです。
次は12月になるんですが、本人達がどうしても出たいと言わなければ参加しないと思います。
だって繁忙期で休みとりづらい(笑)
この日同じ小学生達に負けて悔しい気持ちに《着火》されたらいいんですがね~
そんなこんなで結果以外のところでも収穫のあった一日でした。皆さまお疲れ様でした。
そして、しょぼい練習対局に付き合ってくれたS村君ありがとうございましたm(__)m
去年は不戦勝含む2勝だったんで、本人の中ではあと2試合は勝ててみたいで多少悔いが残ってるみたいですね。それでも1級の大人の方から勝利をあげてたんで、夏から棋力は落ちてるものの大したもんです。
三男は………う~ん残念でした。
彼はグランプリ予選以来の実戦だったんで、正直もっとメチャクチャに返り討ちあってもおかしくなかったんですが、中盤~終盤まで多少粘れてた試合もあったんで、去年の序盤でパーフェクト負けして泣いてた事を考えたら成長はしていますねが、夏の方が強かった。
三男は同年代のライバルが増えたんで、来年のグランプリ予選で当たらなければいいんですが、こればっかりは何とも言えないです。
次は12月になるんですが、本人達がどうしても出たいと言わなければ参加しないと思います。
だって繁忙期で休みとりづらい(笑)
この日同じ小学生達に負けて悔しい気持ちに《着火》されたらいいんですがね~
そんなこんなで結果以外のところでも収穫のあった一日でした。皆さまお疲れ様でした。
そして、しょぼい練習対局に付き合ってくれたS村君ありがとうございましたm(__)m