レポート:第五回晴れの国おかやま7時間エンデューロ(2時間ソロ参加)その2 | 僕☆ロード麺!   

僕☆ロード麺!   

「ロードバイク」と「自作ラーメン」の記録。

【30分~1時間40分】

1人で前にでると怒られる事がわかったので
とりあえず前を走っている人にひたすらついていくことにする。

しっかし楽やな~。

先頭集団ってこんなもんなんだ。
あっという間に1時間が経過。

これは俺が相当パワーアップしたってことなのかな?
と思っていると

「なんか今日すんごいゆっくりやで!
おかしくない?」

「先頭集団はラスト1周勝負か、
のこり15分とかで
スパートする気なんちゃうか?」


と同じチームらしき二人が大声で相談していた。

あ。
やっぱりゆっくりなんや…

がくっ。現実は厳しい。

とはいえ集団走行にもだいぶ慣れてきて
気をつけるポイントもわかってきた。

下りカーブを抜けたところで
全員一斉に全力走をする箇所がコースに2カ所ほどあった。

要はここで集団中で遅れる人がいて集団に隙間が出来るので
そこめがけて全員が走っているようだった。

ようはそうやって集団内で順位をあげていく必要があるっていう
ことなのだと理解した。

「空いてたら入ってよし」
「空いてなかったら
 入ったら駄目」


集団内でのマナー覚えました。
今後は肝に命じておこう。

しかしほんとにペースが落ちてきて
ツーリングかよというレベル。

さっきは先頭にいくのを躊躇してしまったが
のこり20分でこの調子だったら
ほんまにいっちゃおっかな~と思った。

その時!

【1時間40分~ゴールまで】

ホームストレートの出口付近から
急に集団の速度が上がって行く。

先頭数人がスパートをかけたのは明らかだ。

おお!
ここ踏ん張りどころか?


集団がいっきに左右にばらけて
遅い人がどんどんちぎれていく。

ここは前にでても怒られないだろうと思い
一気に加速。

なんとか先頭を5mほど先にみすえ
かじりつく。

後ろをふりむくと
5人ほど僕についてきていた。

30人以上いた大集団は一瞬で
10人ほどにしぼられ

ここからが真の勝負となりそうである。

バックストレートに入ると
となりにいる白いジャージ人が

「よーし。行くよ。」といったからなのか

どやさ!

と先頭3名ほどがさらに加速。
8時間の人もまざってぐちゃぐちゃになり

あっという間に先頭がどこに行ったか
分からなくなった。

のこり時間13分ほど。
のこされた2時間ソロメンバー僕含めて4人。

うーん今何位なんだ…

そのとき青ジャージのお兄さんが後ろから声をかけてくる。

「残り2周!みんなで回そう!」

4人での共闘を提案。
これ漫画で見たヤツや!
でも13分あるし、3周出来るのでは?

とはいわず、人生初のローテーションに加わる事になった。

僕は前から3番目くらいだったので
ちぎれないように足を回しながらその時を待つ。

ホームストレート直後の左カーブの途中で
カメラをもったおじさんがコース外からいきなり叫んだ。

「総合8位やで!」

なに?8位?
この中の誰をさしているかわからないが
とりあえずこの集団でゴール出来れば最低でも12位に入るということ?

やるしかない!

一番急な下りをぬけ、ひだりに大きくバンク。
緩い登りにさしかかったとき
先頭のブルージャージのお兄さんが
2番目の僕の顔を見て合図してきた。

ぬおおお!
肉弾列車みせてやる。
ほぼ全力で
牽く!牽く!牽く!


ピキピキピキ!!

ぐわー!
足攣ったー!
突然の全力走に足がびっくりしたようで
左ふくらはぎが攣ってしまった。

それでも1分くらいは牽いたので
もう良いかなと思い

後ろを振り返り
「お願いします」というと
1人しかいない。

白ジャージのお兄さんが「ついてきてないよ」と
と一言。

まじっすか!
僕足つるぐらい頑張ったのに??

その後しばらくしたら追いついてきたので
再び集団の最後尾に入れてもらう。

というか足が攣っているので
正直着いて行くのがやっとである。

俺は馬鹿なのか??
これただ単に足使っただけで
みんなにも何のメリットもなかったのでは…

ラスト1周になり
共闘も解消。
にわとりジャージのお兄さんや
白ジャージのおにいさんが
最後のデッドヒートを戦う中

ちょっと後ろで青色吐息で
様子をみながらゴール。

ああああ。。
足とっとけばよかった…

【結果】

で。リザルトを見ると。

8位

なに!?
8位!??

うおおおおおお!!
すげえじゃん俺!


去年34位だったのに
大躍進だ!

カメラのおっさんは、あの中で最低でも8位っていってたのか。
ていうか4人の中で勝てば
5位まで行けたのか…入賞できたじゃん…
ラスト3周の判断ミスが悔やまれるが
まあ上出来すぎるぐらい上出来なので良しとしよう。

【まとめ】

というわけで、なかなかさい先の良いシーズンスタートとなりました。
どう考えても速くなってるので
これは比叡山ヒルクライムや新城クリテも期待出来るかも。

ただスピードだけはいっちょまえだが
いろんなところで初心者を露呈させてしまった…
自分が落車するのはまだよいが
他人を巻き込んだりするのは絶対に嫌だし。
集団走行はまだ不安が残るしなあ。

ほんとは自転車チームにでも入って
集団走行の練習をすればいいんだろうけど
土日に自転車の時間はほとんどとれないので(嫁が怖くて)
無理だしなあ。

せめて集団走行のマナーがまとめてあるページでも見つかれば良いのだが…