前回に引き続き【初級編】です。今回で初級編は最後です。
ここまで押さえておけば、後は自分のぷよ力です!
今回お話ししたい内容はチャット機能です。
チャット機能とはその名の通りマルチプレイ中にチャットできます。
また、簡易チャットのため定型文のみです。
簡易チャットの一覧からクエスト準備中とクエスト中でそれぞれ9つ登録できます。
初期値でそれなりのものが登録されていますが、しっかりマルチプレイを楽しむなら、
9つしか登録できないため、よく考えて選ぶ必要があります。
また、同じギルドメンバーなら特には問題になりませんが、それ以外の場合は、
自分がこうしてほしいと思うことをチャットでしか示すことができません。
そのため「みんなに公開」で部屋を立てたときはより重要になります。
では、まず最低限次の3つは必要と思います。
・挨拶(よろしく、お願いしますなど) →クエスト準備中
・ミスしたとき用(ごめん、しまったなど) →クエスト中
・クリア後(ありがとう、おつかれさまなど) →クエスト中
最初とミスしたときそれと最後、これだけ少なくともチャットできれば、
ホスト、メンバーともども悪い気はしないと思います。
このチャットを送られてうざいと思う人はごく少数なので、気にしないようにしましょう。
で、ここから残り7~8個のチャットをどうするかですが、
ホストでマルチプレイすることが多い人は、指示を出せるチャットがよいでしょう。
メンバーの場合は、指示が来るのでそれに対応できるチャットを選びます。
参考までに私のチャットです。基本的にホストでやるので指示多めです。
◆クエスト準備中
◆クエスト中
個人的にシェゾとクルークが好きなので、各々キャラ固有のチャットをセットしています。
クエスト中の「消さないで!」と「注意して!」ですが、どちらも反射持ちのカードが相手の時に使用します。
こちらわかっていても攻撃してしまう人がいるので、注意喚起のためにセットしてます。
また、「狙ってください」は先に倒す必要があるカードがいる場合に使用します。
主にかばう系のスキルもちは優先して倒したいためです。
と、ここまで説明しましたが、チャットも100種類以上ありますので、私のように指示ばっかり出すようなチャットではなくメンバーを盛り上げたり、励ましたりするチャットもあります。
なので、自分に合ったチャットを選びましょう!
以上で、初級編は終わりになります。
今後、中級編、上級編を書こうと思います。良ければ見ていってください。