3Mといえば
宮沢りえ・牧瀬里穂・観月ありさ
を思い出すアラフィフの

ライフオーガナイザー®オオノです

はじめましての方はコチラをお読みください。

 

どもども。

 

自己啓発業界では

でも・だって・どうせをまとめて3Dと呼び
ネガティブワードですからやめましょうと
訴えてますが、
 
効率アップ業界では
無理・無駄・むらをまとめて3Mと呼んで
エネルギーの損ですからなくしましょう!

と訴えています。

 

無駄…余計な手順や動作

無理…能力を超えた計画

むら…作業が一定でない状態

 

効率アップ業界ってなんだ?って話ですが

 

部屋の片付けもやると

日常生活の効率が上がります。

 

自分にとって
  • 必要なモノを選び取る(無駄がなくなる)
  • ベストな部屋をつくる(無理しない)
  • 後片付けや掃除、整頓が楽な収納にする(いつもキレイ)
 

自分にとって必要なモノが何か。

わかると無駄な出費や後悔が激減します。

 
後片付けや掃除、整頓が楽にできなきゃ、いつもキレイを保てません。

 

この3つの中で

一番難しいと感じるのはやはり

 

無理しない

 

ですね。
 
いまの自分の能力がどのくらいあるのかを見極めるのは難しいです。
 
高く見積もりすぎる人
低く見積もってしまう人
 
いろいろですが、
時間が足りないよ~と焦ってる人は高く見積もりすぎてます。
 
「無理しないで」
 

なんて言うと優しい言葉に聞こえますが

無駄・無理・むらの3Mでは

 

「自分の能力に見合うレベルの目標設定をしてください」

 

という厳しいお言葉なのです。

 

高い目標を設定したほういい気がしますが

一番成長するのは

今の自分の能力のちょっと先

なんですよね~。

 

ってなことを、自分に言い聞かせまくってます(笑)
 
CITTA手帳使い始めてから
自分への要求レベル上がりすぎてるー笑い泣き
 

オオノ🐾のmy Pick