昨年の記事を再アップしています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
ごきげんさまです。
 
 
やましたひでこ公認
  チーフ断捨離トレーナーの南前ひとみです。
 
 
 
 
本日は列車の旅。
 
 
自宅から電車を乗り継いで乗り継いで…
 
境港→京都府福知山市へ
 
山陰線を7時間。
 
車窓は緑が鮮やかです。
 
 
 
 
{1320DE36-46E1-4486-ADFB-D94E0932C392}

 
 
 
福知山市の人権推進課の主催で
男女共同参画啓発セミナーの講師にと
お声をかけて頂きました。
 
 
 
 
昨年の舞鶴でお話しさせて頂いた
「男の断捨離」のお話が、
 
 
・重要なポイントが非常に分かりやすかった
・生き方の参考になった
・物を捨てるだけでなく考え方が大切なことを知っ     た
 
 
など大変好評だった‼️と声をかけて頂きました。
 
 
 
今回のテーマは
 
「断捨離®︎」で実家を片づける!
   ~親を動かす5つのヒント~
 
 
と言うテーマで行ってきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
去年は私の実家の母も
断捨離®︎にチャレンジしました。
 
 
 
 
 
なかなか手強い制限を、モノをを手放しながら
解放していきました。
 
 
 
食器を手放しながら出てきたのは、
嫁姑の関係。
 
 
 
もう何十年も前に亡くなった姑との関係は終わっていなかった。
 
 
 
ひとつひとつの食器やカトラリーを選択しながら
まだ過去の思い込みに囚われて、
良い嫁…していた母が愛おしくなりました。
 
 
 
 
母 「これはおばあさんが〇〇の時買った皿」
 
私 「使ってるの?」
 
母 「使ってないけど、おばあさんが…」
 
私「好きなの?」
 
母 「好きとか嫌いとかそんなことじゃないよ」
 
私 「なら使うの?」
 
母「いつか…」
 
私 「使いたい?」
 
母 「もう良いかな?」
 
私 「私に聞くの?」
 
母 「もう良いか…!」
 
 
 
 
こんなやりとりが何度か繰り返された後
ちゃんと自分で取捨選択できるようになった母。
 
 
 
 
何十年もまだ嫁姑の観念対決は
終わっていなかったのか?
 
 
 
まだまだ元気で自分を生きてもらいたいから
 
 
断捨離®︎を採用して、
私と母の関係もお互い自立した関係で(*^o^*)
 
歳を重ねても卓球命で、仲間に支えられて元気に生きる母を尊敬する。
 
 
 
~親を動かす5つのヒント~
 
 
 
 
そんなこんなをお話してきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



いつもクリックで応援ありがとうございます。
ここをクリックするとブログ村断捨離トレーナーランキングにヒットします。
トレーナー達の「断捨離日々の事」ご覧になれます。


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村




こちらのランキングにも参加しています。


断捨離 ブログランキングへ