本日もまたごきげんな旅を続ける
やましたひでこ公認
チーフ断捨離トレーナーのみなみちゃんこと
南前ひとみです。
東へと。
トリオで関西集合‼️
師匠やましたひでこ
断捨離軍団(笑)
チーフ断捨離トレーナーの
檀葉子さんと移動中のあれこれ濃厚なシェアタイム。
断捨離6回コースの受講生さん。
毎回自宅に帰り実践していくと
決まってみんな気付き始める…
自分の中のネガティヴな感情。
本当はとっくに気付いてたけど、
何だかスルーして
見てみないふりしてた。
気付いてしまったら余計辛いし、面倒になる。
そんな気持ちの表れがうちの中の開かずの間。
雪崩の起きる押入れ。
着もしない洋服で溢れるクローゼット。
などなど…
人間の一次感情には基本6つの情動がある。
1. 恐怖
2. 怒り
3. 嫌悪
4. 驚き
5. 悲しみ
6. 喜び
ご覧のとおり、元々ネガティヴ感情の方が多いのです。
なのに、ポジティブであろうとするあまり、
ネガティヴを見ないようにしてきた。
見える世界と見えない世界
モノ=想い
ネガティヴな感情に気付いても
かき消さないでちゃんと見よう。
脳は身を守るためにわざわざネガティヴを感じるように出来ている。
ジャッジしないで、そうなんだ~
と認めよう。
ネガティヴもOK‼️
そして、今の自分にとって必要ない
ネガティヴなモノをひとつ捨ててみよう(*^o^*)
形のあるモノからのアプローチ。
受講生さんのコメント
知らず知らず自分の中に溜まっってた気持ちがドド~っと溢れ見える時がある…。
気が付かなかったけどウミがたまってたんだなと。悶々とするときもありますが着実にスタートした時より沢山の気付きを重ねたことには違いない。
とにかくすき間を作って進もう‼️
断捨離で自分の気持ちに気づくトレーニング。
私の感情はぜーんぶマル‼️
いつもクリックで応援ありがとうございます。
ここをクリックするとブログ村断捨離トレーナーランキングにヒットします。
トレーナー達の「断捨離日々の事」ご覧になれます。

にほんブログ村
こちらのランキングにも参加しています。

断捨離 ブログランキングへ