少し前になるけど、

我が家から2時間以上かけて、車を走らせて…


鳥取県は人口の割りに縦長で面積が広いのです。



砂丘のある街でのだんしゃべり会。


photo:01




癒しの空間
自宅サロン「…のまま」さんで開催しただんしゃべり会。



集まって下さったのは、
昨年春にみなみちゃんセミナーを
鳥取市内で開いた時に参加して下さった受講生に加え、ブログの読者さんだったり、かつて石川の断捨離ハウスにて、一緒にセミナーを受けた
懐かしいお仲間だったり…

あーでもない
こーでもないと
断捨離話は続く。


photo:02




photo:03




センスが光る居心地のいい空間にいると、更にここは安心、安全な場になっていく。


自由気ままにだんしゃべり。

その時、偶然集まったダンシャリアン達の織り成す楽しい時間。
何が飛び出すかは、その時限りのお楽しみ(笑)



また断捨離したくなる…
ゆったりと、エネルギー補給出来る会を目指しています。



photo:04





【参加されたダンシャリアンの声】


だんしゃべり会に参加させていただき、 ありがとうございました。

  
まずは、とにかく皆さん
話を聴くのが上手!! 

ちゃんとその方をみて、頷きながら真剣な表情で聴いて下さる、 もちろん話すことも上手!

断捨離以前に、それぞれ一人の女性として素敵な人達だなあ そんな人たちと楽しい時間を過ごす事が出来、とてもHAPPYな気持ちになったひと時でした。

今までの私の断捨離は 手放すことでできた空間を見ながらある程度満足するだけの感じでした。

皆さんの話を聞いていると、断捨離したその先に何かがある(というか、やってくる)自分にとってのいい何かが・・・

という事に気づかされました。

なので、これからも一つ一つのものと向き合って、〝不要・不適・不快”な物とはお別れし、〝要・適・快”なものに囲まれるような生活を目指していきたいと思います。 

来月のだんしゃべり会もぜひ参加したいです!!(ライバル多いけど申込みます!)

 一緒に参加したKさんが 昨夜メールをくれました。

『台所の断捨離中です。どんどん捨てることができ、自分でも不思議です』と・・・




初めて、お友達と参加して下さったAさんからのメールです。

初めての人は、その場の空気を敏感に感じられることでしょう。
だから、とても嬉しいメールでした。


場の空気。
大事にしたいです。




来月のだんしゃべり会

早くも残り2席になりました。

詳細は昨日のブログをご覧ください。







ブログ村ランキングに参加しています。
あなたのクリックが励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村







iPhoneからの投稿