キッチンは家族の健康を守るところ・・・

 

キッチンがなかなか片付かないとお悩みの方。

 

 

問題はモノの多さです。

 

空間に対してモノが多い。

 

自分の把握できる量に対してモノが多い。

 

ただモノが多いだけなのです。

 

 

 

 

 

先月から

「7つのチャクラ」の読書会をしています。

 

火曜日の昼下がり。

一人では読めそうもないので・・・という方も

朗読を聞いて、その時気づいたことをシェアすると

不思議と面白くなってきました。

 

 

 

今日は法則を学んで

人間の「気場」なるものを読む体験を積み、

日常生活に活かしていく章に差しかかった。

 

 

「気場」とは、私たちがこの世界に生まれてきてから、

周りの人たちに多様な印象を与えるエネルギーのことだと思います。

 

エネルギーと言ったら、「波」

 

 

 

人によって、その「波」の

波長、

波高、

振幅、

周期などが違います。

 

 

人それぞれの「気場」が異なります。

しかも、いろいろ要素の変化によって、

この「気場」が変わってきます。

 

 

そんな「気(エネルギー)」を作り出すのに

心の状態がとても関係します。

 

 

心の状態はカラダの状態とも連動していて

その両方は、

自分を取り巻く環境(家の状態)によっても左右されています。

 

 

 

今日の「7つのチャクラ」読書会の間にも

 

 

やっぱり環境なんだよな〜と何度も思う。

 

断捨離して、ココロもカラダも整ってきた私がいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9日目

 

キッチン②

・食品ストック

 

どれくらいの期間で食べ切りますか?

 

乾物や缶詰、レトルト食品は

腐らないし、いざと言う時に役立つつもりで、役立てたことがない。

 

本当に使いたい時には賞味期限が過ぎていて、いつも自分の胃袋をゴミ箱のように扱っているなんて

残念過ぎます。

 

点検して、使えるものは早く活用しましょう。

 

食べたくない物は即捨てです。

 

不要な食べ物、時間が経ってエネルギーの落ちた食べ物を口にしたくないですね。

 

 

 

コメント欄やあなたのSNSに報告お待ちしていますね。

 

 

 

提案した場所と全然違っていても構いませんよ。

こうでなきゃ・・・の縛りはありません。

 

今日もひとつ断捨離。

不要なモノを取り除いたことを喜んでください。
コメント、タグ付け、リブログ

大歓迎です!!

 

 

 

 

 

\ブログde断捨離レッスン/

を密かに読んでくださっている皆さん。

zoomでお話&質問会をします。

今更聴けない素朴な疑問。

みなみちゃんはどうだったの?ってことにも

お応えします。

8月27日(日)夜8時から、お気軽にご参加ください。

 

 

 

 

あなたのご参加を心から歓迎します。

★ 途中参加も大歓迎!!

 

8月1日スタート1ヶ月

ブログde断捨離レッスン【参加方法】

 

①こちらの記事のコメント欄に「やります!」

   と宣言してください‼️   

 ★ 途中参加も大歓迎

 ★こっそり参加も大歓迎

 

②「ごみの日」(可燃・不燃・資源ごみ)をチェックし、カレンダーか手帳に記入。

※お住まいの周辺の資源ごみ回収施設もチェックしておきましょう!

③1日10分、手放したモノ、コトや気づきを 皆さんの

ブログまたはFacebook、Instagramで報告。

 

※記事本文に みなみちゃん企画「断捨離レッスン」と入力いただけると、

記事を見つけやすいので、コメント返しやすいです。

FacebookやInstagramは南前ひとみをタグ付けしてください。

よろしくお願いします(^_^)v

 

#断捨離レッスン

#南前ひとみ

#みなみちゃん

 

・たまにあなたの記事をブログで紹介させていただく事があります。

 

 

【断捨離対象品】

宝石赤今の私に必要ない、ここではもう使わないと思うモノ

・分別レベル(知らないおじさん)

・分類レベル(おせっかいなおばさん)

 

※自分の選択決断のトレーニングです。

 ご家族のものを勝手に処分~はNGです!!

   了解済みのモノはOK!

 

小さな実践を加点法で自分を労う。

時間制限の中で集中して行う。

さっと見切る。

 

 

 

 

 

数年前に何度も繰り返したこの企画音譜

密かに参加してました〜って声も嬉しかったです。

 

無料で参加型の断捨離レッスン

 

今回は、あなたのご参加お待ちしています口笛

ワンポイントアドバイスも出来るかもです。

 

 

くれぐれもおもしろ企画ですよ〜♪

出来なかったことを責めるものではありませんし、

誰かの為でもありません(^。^)

 

自分自身が行動して、スッキリしちゃいましょう😘

 

今日の小さな行動あなたの「自在力」をつけていきます。

一夜にしては身につかない力でもあります。

 

 

注意  本来、断捨離はだどこからやってもいいのです。

  この企画は、みんなでやると楽しいので、

  敢えてやる場所、やることを提案しています。

  自分でやりたいところがある方はどんどん進めてください。

 

 

 

 

 

 

 

◉主なサービス内容
ただいま個別レッスン受付中!!

【ベーシック/理論】断捨離レッスン1・2・3
個人レッスンで人生が変わる断捨離の基本を学ぶ

★日時が自由に選べるプライベートレッスン募集中!

個別レッスンの詳細はこちら


グループレッスンの詳細はこちら 

日曜日夜コース(開催日/全4回)満席

①7/30(日)  ②8/5(土) ③8/19(土) ④9/3 (日)


【断捨離フォローアップ講座】悩まない断捨離

(サマンサ倶楽部をさらにブラッシュアップしました)
もっとごきげんな未来を創りたいあなたへ
最強のメンタルトレーニングを開始します。
詳細はこちら

断捨離®自宅徹底サポート
南前ひとみがマンツーマンで徹底的にあなたの断捨離をサポート
1回お試し(3時間)
 2ヶ月コース
 6ヶ月コース



 

◉南前ひとみのステップメール

ステップメール5回目に特典PDFをプレゼント!
空間が蘇ると心がぐーんと若返る断捨離レター(無料)

 



 

こちらは南前ひとみの最新情報が届きます。

写真をクリックして登録してね。

個人メッセージのやりとりも出来て便利です。


IMG_1310.JPG

 

検索ID=naj1994f

 




只今、日陰に潜んでおります・・・

どれでもポチッと!!

 

あなたの応援が励みです😄


  

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

注意一般財団法人断捨離のホームページ

https://www.dansharizaidan.com

 

注意全国の断捨離トレーナーを紹介

https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

注意断捨離トレーナーのお家の様子等を紹介

Facebook 一般財団法人 断捨離

 

注意全国の断捨離®︎トレーナーがZoomイベントを開催しています
イベントカレンダー
 

 

 

 

 

南前ひとみの公式HP

http://danshari-minamimae.com/

 

 

 

 

 

繰り返し、チューニングしながら

断捨離のモチベーションを保っていきたい方へ。

下矢印 下矢印 下矢印