去年プリマスで修士を終えてから、3ヶ月程一時帰国していたのですが、その間荷物をこのLovespaceに預けていたので体験談を綴りたいと思います。



友達の家に荷物を置いてもらうこともできたんですが、一時帰国後はプリマスではなくカーディフに移る予定でした。友達に郵送の手配してもらうのは申し訳ないなと思っていたところ、友達がこのサービスを紹介してくれました。


ネットで探すと、ここ以外にも出てくるのですが、一番使いやすそうだし友達が使ったことあるとのことだったのでここにしました。


※2022年10月時点の体験談で、現在は値段や段ボールのサイズなどいくつか変わっている点があるかもしれません


1. プランを選ぶ

まず、段ボールのサイズや預ける期間を選びます。

私は小を1つ、大を1つ、小スーツケースを1つ預けました。


2. 段ボールを注文

Amazonなどで売ってますがバラ売りがなくて高く、近くのスーパーとかでもらえればいいですが、もう面倒だったので、割高ですがサイズの心配もしなくていいしLovespaceで購入しました。


後日届きましたがなぜか大が1つ無駄に届きました笑あちらのミスなのでチャージはなかったですが…


3. 集荷日を指定

私の時は集荷できる曜日が決まっていて、一時帰国よりも少し早めに集荷してもらう必要がありました。これはちょっと不便でした。


そして£30くらい?払えば時間指定できたのですが、予定もなく家にいる日だったので指定しないでもいいかと軽く考えて指定しませんでした…後に後悔します笑 



前日に大体の集荷の時間が伝えられるのかと思いきやそれがなく、まてどまてど集荷に来ない笑


カスタマーサービスに問い合わせると21-22時の間に来ると言われたのですが、結局14時に集荷にきました。


何度かカスタマーサービスを使用したのですが、担当者によってはかなり見当違いのことを言われたり、返金手続きがなかなか進まなかったらしました苦笑


何はともあれ、無事に集荷されました、イギリスだから仕方ない…追加料金払えばよかったのか、でも払っても同じ結末だった気もします笑


4. 保管期間の超過


一時帰国は2ヶ月の予定だったのですが、体調を崩して3ヶ月に延長することにしました。


荷物の保管も2ヶ月の予定で預けていたのですが、特に連絡する必要もなく、そのまま預けていました。月一で同じ額チャージされました。(最初は1ヶ月分と段ボールなどの支払いで、その後月毎の支払い)



5. 荷物の受け取り


イギリスに帰って、荷物を受け取りたいときにウェブサイトから受け取りの日と場所を指定しました。


プリマスからカーディフへの郵送だったからか、追加で30ポンドくらい取られました。


そして今回も少しごたごたがあり、また時間指定がなく、1日待っていたのに届くと思った日に届かず、配送会社に連絡したらLovespaceから荷物が届いていないと言われ、その後時間指定で送られてきました。


Twitterでの問い合わせが早かったです。





なんやかんやあり、ようやく受け取れました。


イギリスだからしょうがない…😇


友達はこんなことなかったらしいので、私が運悪いだけかもしれません笑



6. 料金


最終的に5ヶ月預けて下記料金がかかりました


初月のストレージと段ボール £56

月のストレージ £36 ✖️ 4ヶ月

荷物配送、受け取り £32

£235くらい



以上、体験談でした、色々ありましたが、もうほんとにイギリスだから仕方がないというしかありません泣笑


もし使いたい方がいたら下記紹介コードを入れて登録すると£10割引になります。


LOVEREF181683963


https://lovespace.co.uk/apps#/signup?r=LOVEREF181683963&s=t%20#lovespace