TODAY'S
 
イギリス生活や英語の勉強で使える割引紹介リンクのまとめ

 

 

日本はポイント派でイギリスは紹介特典派だと思います。今日はカードやショップ、英会話の紹介特典を紹介します。

 

 

 

カード/マイル編

1. Wise デビットカード(🇯🇵版)

ポンド⇆円の交換は基本Wiseでやっています。手数料がクレカや銀行両替よりかなり安いです。

 

私はもともと三菱UFJを持っていたので、Wiseへ手数料無料で振り込めるためWiseにしました。

 

紹介で両替手数料75000円分まで無料

 

Wiseについて以前書いた記事についてはこちら

 

 

2. Amex BA クレカ(🇬🇧版)

Aviosがたまるカードで、飛行機のチケットに使えます。
紹介で3ヶ月以内に£2000使えば6000Aviosもらえる

 

3. Aviosアプリ

クレカでBritish Airwaysのマイル、アビオスを貯めつつ、アプリを経由して買い物することでも貯めることができます。紹介リンクからで500アビオスもらえます。

https://avios.mention-me.com/m/ol/fb3ms-a3e6a662b7

4. Revolut銀行(🇬🇧版)

友達と割り勘するときに便利ですし、サブ銀行として使っています。メリットとして、平日はポンド⇆円などの為替両替が無料で、Wiseよりもお得です。ヨーロッパ旅行行く時にちょこっとユーロに替える時など便利です。

 

しかし、現在イギリス版のものに手数料無料で日本円を入れる方法がないため、円からポンドに替えるには使いにくいです。

 

円からポンドに変えたい場合は、日本で日本版のRevolutをつくっておくことをおすすめします。

 

私が使っているのはイギリス版になります

https://revolut.com/referral/mariko8rl7!FEB1-23-AR

 

 

5. InvestEngine (ISA/投資アプリ)🇬🇧

日本のニーサはイギリスのISAからきているので在英で働いているとISAができます。種類はいくつかありますがこのプラットフォームではStock and Share ISAが選べ、ランニングコストが低いのでおすすめです。

 

 

リンクから飛ぶと20から100ポンドもらえます。

 

 

 

 

 

ショップ編

1. Costa コーヒー屋さん🇬🇧

イギリス中にあるコスタコーヒー。

リンクから飛べば5ポイント(ビーンズ)もらえて9ポイントでドリンク一杯無料になります

 https://swf3j.app.goo.gl/qTjFi

 

 

2. Lovespace 荷物保管サービス

一時帰国の際、荷物を預けることができるサービスです。体験談は下記のブログに書いています。

 

 

 

私は5ヶ月間預けて£250くらいでした。長く預けるとそれだけ割引になります。また、ダンボールは有料になりますが家まで届けてくれるので便利です。紹介コードで£10割引になります。

LOVEREF181683963

 

 

3. Trainpal 電車予約アプリ

電車の予約アプリで、Trainlineなどよりたまに安く予約することができます。ツイッター公式でよく2%割のコードが紹介されています。下のリンクから登録すると£5割引券が貰えます。

 

4. Lebara 携帯格安SIM

ボーダフォン系列の格安SIMで月契約で私は月契約£5/5GBを使ってます。一番魅力的なのはほとんどのヨーロッパの国で追加料金なしで使えるということ。ヨーロッパ旅行によく行く人にはおすすめです。

下記紹介リンクから飛ぶと割引で購入できます。

 

 

5. Topcashback キャッシュバック

ホテルや電車予約、オンラインショッピングなどをこのサイトから経由すると数%のキャッシュバックがたまり、溜まったお金は後日payoutで商品券に変えたり銀行に現金を振り込んだりすることができます。

 

おすすめはgiftcardでM&SやMorrisonsなど普段のショッピングで使うお店のギフトカードを買うと4-7%のキャッシュバックがもらえます。

 

次に紹介しているQuidcoも同じシステムですが、Topcashbackの方がpayoutの手続きがスムーズなのでどちらも同じオファーがあるときは基本こちらを使っています。

 

 

 

6. Quidco

Booking.comなど、このアプリから予約すると6%などのキャッシュバックがもらえます。

下記リンクから登録して、£5のキャッシュバックを買い物で稼いだら、追加で£1もらえます

https://app.quidco.com/raf/pDrZ

 

 

7. JamDoughnut

こちらもキャッシュバックサービスで上のアプリと比較してキャッシュバックレートが高い方を使っています。紹介コードをいれると£3分もらえます。

DXUX

 

8. Lookfantastic

化粧品などが買える通販サイトです。私はThe Ordinatyシリーズなどを買いました。紹介コードを使って£25以上の買い物をすると£5が割引になります。

MARIKO-RAS

 

9. SurfsharkVPN

イギリスで普通にネットを使用すると日本のネットフリックスが見れなかったり、Yahoo!が使えなかったりと何かと不便。

VPNで国設定を日本にすると、ネトフリなども日本版を見れるようになります。私はTVerとNHKplusが見たくてVPNをつなぎました。セキュリティ面でもVPNつけておいた方がフリーWi-Fiを使う際に安全と聞いたことがあるのでおすすめです。紹介リンクで3ヶ月無料です。

https://surfshark.club/friend/baaQjVYq

 

10. TKtrading日本食スーパー

お米のセールをよくしていて、日本の米を10kgで36ポンドくらいで購入できます。現在送料は7ポンドなので合わせて44ポンド。この前なのはな米を買いました。

 

Amazonで売ってる米はイタリア産のゆめにしきなどで日本米は高かったりするのでTktradingがおすすめです。

 

リファラルはこちら Become a member of TK Trading through this link and you can earn 120 points!

 

 

 

11. Waso日本食スーパー

こちらも日本食スーパーでいくらや刺身などが買えます。刺身の冷凍盛り合わせがとても美味しかったです。初回は15%引になります。

sovb62

 

12. Too good to go 食品割引アプリ

廃棄直前の食べ物を割引で買えるアプリです。Sheffieldでの体験談はこちらから▼

 

 

紹介リンクはこちら▼

https://tgtg.onelink.me/OGjG/itnydkwz

 

 

英語学習編

 

1. ELSAspeak 

発音の練習ができるアプリ、もう2年くらい愛用して、かなり発音上達の助けになっています。下記のリンクから登録するとおためし1ヶ月無料

https://share.elsanow.io/Ir1jBRVk9wb

 

 

2. Cambly 

ネイティブのレッスンが定期的に受けられるオンライン英会話。IELTSや面接の練習で使っています。下記コードを入れると10分体験無料 https://www.camb.ly/s/3T6T2 

 

Get an extra 10-minute lesson with 

code: t7yvng5v

 

3. italki

Camblyは定期契約なのに対し、italkiは自分が英会話したいときにできる単発系オンライン英会話。

下記リンクから飛ぶと$20分購入すると$5もらえます