出来ることをやろうボランティア | Dog=GOD!

Dog=GOD!

犬と一緒に暮らすということ。
犬と一緒に暮らしているということ。
犬は神様です。

千葉県動物愛護ボランティア活動のお知らせ

↑ぽちっと↑

中身を覗いてみると・・・・


平成26年度千葉県動物愛護ボランティアに登録している方専用のコーナーです。

(一般の方の活動参加申し込みには応じられませんので、御了承ください。)


こんな風に書かれているので、登録してないとボランティアに参加出来ないシステムです。

県のボランティアですので、県の講習を受けた方には
もれなく保険に入ります、その為に、こんな難い書き方になっていると思われます。

ちなみに県の講習会は年1回しかないため、ボランティアに参加したくても
次の講習会まで待たなければならないという、さすがお役所仕事。

ボランティア保険について

実は、個々に入れるボランティア保険というものがあります。
私は東日本大震災のときに、宮城県・岩手県へボランティアに出かけたおり
この保険に加入することが義務付けられていました。

各市町村で対応が違うので、問い合わせして頂ければすぐに解ると思いますが
千葉県のある市では、ボランティア保険は登録だけで、何のボランティアをするのか記入し
市が保険料を払ってくれるところもあります。
上記にアップした保険と、ほとんど似たような保険を、市町村でも作っており
私の地域の市では、一人100円の負担で一年間加入できるというものがありました。

ボランティア活動とは、ときに危険な目にあうこともあります。
災害地へ行った折に多かった危険は、足をとんがっているもので踏み抜いてしまうことや
転倒した際に、瓦礫のどこかで怪我をする・・・なんてことが多かったように思えます。
これも、参加身支度の中に、踏み抜き防止になっている長靴・・・などと明記されていたので
私達ボランティア集団は一人も怪我をすることはありませんでしたが
日本語を正しく理解しない人たちのボランティア活動で、逆に足でまといになる可能性だってあります。
ボランティアなので、誰が見たって危険な地域に立ち入ることは許されません。
逆に「誰からみたって比較的安全な地域」での活動で気持ちが引き締まってないのかもしれません。

どんなボランティア活動を行うにしても、必ず注意することに目を通し
必ず理解して下さい。

ちなみに私も県に登録してありますが、個々に(我が家は家族全員)市の社会福祉協議会の
1年更新のボランティア保険に加入しております。(一人100円)

全国どこの(多分)社会福祉協議会(市役所の隣とか中とか近くに必ずあるはず)で加入できます。
是非、ボランティア保険に加入することをおすすめします。

実際の話・・・・
社会福祉協議会の人も、あまり理解してないことが多いです(笑)
行政の人間は、本当に無理解が多いのは否めません。
行政に逆理解してもらうのも、大切な啓発かなと最近思ってます。
なので、皆さんご自分の住んでいる地域で、ボランティアをやる!
なんのボランティアなのか!もちろん犬に関するものでも、ボランティアですから
堂々とその意味を説明し保険加入しちゃって下さい。

面倒くさいことを言ったり、やらなければならないと考えるだけで
ボランティアやるの嫌だーと思われてしまうことに、とても悲しい気持ちになりますが
私達の大切な何か、自分の大事な何かが危機に瀕したとき
誰からも手を差し伸べてもらえなかったら、苦しくて心がパンクしてしまいませんか。

日ごろから、ボランティア活動(何でも良いのです)に進んで参加することで
心に抵抗力・経験が出来ますよにひひ


そうそう、千葉県は登録しなければボランティアに参加できませんが
【団体】で登録している場合は、団体に協力してもらうのも手ですよにひひ
どこの団体でも良いので、県に団体登録しているところと協力してボランティア活動に参加して下さい。
その場合は、怪我などは自己責任になりますから、必ず個々にボランティア保険・任意保険をかけておいて下さいね。

私は未だに保険というものを使ったことはありませんが
怪我することもあります。
例えば、凄く穏やかで優しい犬の耳がぐちゃぐちゃで石灰化しているときは
その治療の為に耳の石灰化した部分を剥ぎ取るのですが
犬は痛いのでカゼ我慢してもらわないといけないときがありました。
そう・・・保定に失敗し、恐怖と痛みで逃げようとする犬を捕まえようとしてかじられたり。。。
かじられても私が悪いし、犬は何をされるのか解らない恐怖と不安で起したことなので
罪はありませんが、そんな自分の失敗から怪我することもあります。

いや・・・誰にでもやらせるわけでは無いので、ご安心をニコニコ

消毒薬に手を突っ込んでおけば治る程度です。

前置きが長くなりましたが・・・・・・

私達のチームも、ボランティアさん募集しております。

皆さん忙しいので、中々ボランティアさんが集まりませんが
それでも、「何か出来ることは無いか」と来てくださる有難い方々もいらっしゃいます。



ゴン太のシャンプーは、私達の訓練日に行うことが多いのです。
訓練前・訓練休憩時間・訓練後・・・など時間のあるときにするのですが
これが結構目大変

シャンプー自体は大変ではありませんが、時間との戦いになります。

「ゴン太のシャンプーに!」「ゴン太と遊びに!」と遠くから来てくれましたよラブラブ!

ほんと、ありがとうございましたm(_ _)m



こちらも、銀太のことで、私どものチームの活動を知って
「何か出来ることはないか!」と息子さんと一緒にシャンプーしてくれましたラブラブ!



誰かがシャンプーしてくれると、違うことに時間を使えますから
時間の短縮になります合格
本当にクラッカー有難い

また来て下さいねカゼ

一度、二度、三度・・・と「何が出来るかな?」と参加すると
出来ること・知恵・知識が増えていきます。
私もそうやって同じ道を通ってきました。

どうぞ皆さん、ご自分の住んでいるところで、どんどん活躍して下さいグッド!

ご参加下さいました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
7月13日のフリマにもご協力べーっだ!下さい


■□■□■□■□■□○●○●○●○●○●■□■□■□■□■□

宣 誓

動物との共生を考える会 ONE
自治体・行政と協力し合い公的な場所での啓発・広報活動をするので
公序良俗に反し、活動内容・趣旨が不透明な個人・団体との連携はいたしません。

■□■□■□■□■□○●○●○●○●○●■□■□■□■□■□