関西西宮で自宅占いサロン『COCO』 横山蓮花のブログ -2ページ目

関西西宮で自宅占いサロン『COCO』 横山蓮花のブログ

OSHO禅タロット・西洋占星術・四柱推命、ヒプノセラピー使った対面セッションを兵庫県西宮市の自宅サロンにてていきしております。

横山蓮花のブログです飛び出すハート

兵庫県西宮市の自宅サロンにて、西洋占星術・OSHO禅タロット・四柱推命を使った占術鑑定をしていますニコニコ

どうぞ宜しくお願いいたします。



合格西洋占星術実占例
合格OSHO禅タロット実占例
合格セッションの流れ
合格サロンへのアクセス
合格お知らせ(休業日など) 


ベルセッションメニュー・料金について
ベルご予約方法


2024年9月。
前日、奈良に行き、次の日は京都。

まだまだ残暑厳しい中でしたが、紅葉の季節になったら、京都はもっと混む!特に三十三間堂は2018年に全てが国宝指定されてるし、おそろしく混むに違いない!と思い込んでいる私たちは、果敢にも京都行きを決行しましたグラサン

朝6時に目覚ましのアラームで目覚め、計画通りに7時過ぎには西宮を車で出発。

一時間程度で京都、三十三間堂付近に到着予定でしたが、途中渋滞がわかったので、道を変えて京田辺市周りで向かいました。

その日は三十三間堂を見たらサッと帰ろう、という予定だったのですが、行きの道で京田辺を通っていた時、

「京田辺でとても素敵な国宝の十一面観音が観れるらしいよ」

と私が口にしたことから、「じゃあ帰りに時間があれば寄ってみようか」ということになりました。

三十三間堂は午前8時30分からでしたので、ちょうどオープンちょっとすぎたあたりで入ることができました。

40分無料の駐車場も併設されていて親切です。

駐車場のお手洗いも綺麗でした。

20年くらい前に1度、三十三間堂にはお参りしたことがあるはずですが、前回はなかった入り口の新しい建物ができていました。

靴を脱いで、お堂に上がります。

見仏の時は、裸足でサンダルなどではなく、ソックスを履いて行かれる事をお勧めします。

それは、靴を脱いでスリッパもなく歩くことが多いから。
冬はとんでもなく寒いので、厚めソックスか、それでも寒い時は靴用カイロを貼っています。

横道にそれました。

20年ぶりの三十三間堂諸仏、すっかり覚えていませんでした。

前回は、あまり仏像に興味がなかったので、仕方ありません。

今回は、一体一体じっくりと堪能しました。
千体千手観音立像以外は…
千体千手観音立像は、数が多すぎるのと、後ろの方は重なって見えないので、見えるところにおられる方々だけ堪能しました。

中でも衝撃を受けたのが、湛慶が82歳の時に完成したという、中尊の千手観音坐像の造形の素晴らしさラブ

他の千手観音立像とのお顔立ちなどと比べたら、よく分かります。

中尊のお顔立ちの、あどけなく、優しく、慈愛に溢れた表情ラブラブラブ

可愛い飛び出すハートと表現したくなる愛らしさニコニコ

写真や画面越しでは、このこの可愛らしさは伝わらないのですが、参考までに、写真を載せておきます。



雷神・風神像は動きが迫力満点、二十八部衆もイキイキとして見応えがありました。



三十三間堂を出て、近くの札幌ラーメン 柳 さんで味噌ラーメンのランチ。




生姜が効いていて、北海道旅行の時に頂いたラーメンを思い出しました!


そのまま京田辺市に向かいました。

ちょうど一時間程度。


田園の広がる、山間の気持ちの良い場所に、観音寺はありました。


受付は、お寺の手前にある住職さんのご自宅?のインターホンを鳴らして、と書いてあったので、鳴らしましたら、女性の声で「住職は本堂にいますのでそちらにどうぞ」とのこと。


本堂に向かうと、先客がおられてようです。


住職さんが、どうぞお入りください、と勧めてくれたので、靴を脱いでお堂に上がりました。


先客の男性二人は、わたしたちと入れ違いで帰られ、堂内は御住職と私たちだけに。

まずは焼香を、と勧められ、その後、御本尊十一面観音立像のすぐ目の前(50センチほど前!)で、住職さんの説明を聞くことができました。

「真下からだと近すぎるので、少し離れるとまた表情が変わりますよ」
と勧められ、ちょっと離れて再び鑑賞。

ご本尊、国宝十一面観世音菩薩像。
お美しい…



木心乾漆という天平時代独特の技法で作られた、744年安置された天平仏。

くりぬいた木を芯にして、その上に漆を盛って形作られる技法で、天平仏が繊細な表情を持つのは、この技法のおかげらしいです。

私、天平仏がとにかく好きで、やはり表情がいいんですよね…

十一面観音様は、阿弥陀如来の化身で、現世でのお願い事を聞いてくださるお方なのだそうです。

ちょうどお願いしたいことがありましたので、しっかりとお願いしてまいりました。

その後、住職さんは、とても分かりやすい図とパンフレットを手に、色々な説明をしてくださいました。

この辺りのお寺は京都府ではあるけれども、元々は奈良の興福寺や東大寺の勢力下にあったとのこと。
観音寺も、興福寺の別院だった歴史がある。
今は真言宗智山派だが、それは明治の廃仏毀釈の後の事情があったことなど…

なかなか聞けないお話をたくさん聞けて、貴重な経験をしましたおねがい


帰りに、『普賢寺 ふれあいの駅』にて、地元のお野菜やお茶、珍しい一休納豆などを購入し、帰途につきました。

一休納豆は、潰してないお味噌のような、発酵した大豆そのものの味で、調味料などに使あるようです。
そのまま一つ食べてみましたが、普通のネバネバ納豆とは全く別物でした!
こくがあって、美味しい照れ
賞味期限も2025年12月までとかなり長くもつようです。

朝から行って、さっと昼まだに帰ってこよう、と言って出かけた京都見仏ですが、思わぬ行程が加わり、帰ってきたのは夕方になりましたが、
とにかく良い見仏旅となりましたラブ

これからだんだんと涼しくなって行くことですし、またまた行きたいなぁと計画中です。

秋の秘仏開帳シーズンが始まった、お寺も混みだすので、その前に行けるところは行きたいと思っています。


ここまで読んでくださりありがとうございます飛び出すハート
横山蓮花でした。



横山蓮花のブログです飛び出すハート

兵庫県西宮市の自宅サロンにて、西洋占星術・OSHO禅タロット・四柱推命を使った占術鑑定をしていますニコニコ

どうぞ宜しくお願いいたします。



合格西洋占星術実占例
合格OSHO禅タロット実占例
合格セッションの流れ
合格サロンへのアクセス
合格お知らせ(休業日など) 


ベルセッションメニュー・料金について
ベルご予約方法


先週、東大寺三月堂にて、素晴らしい不空羂索観音像を見仏してきた私たちは、今週も、見仏熱さめやらず、どこに行こうか、と考えていました。

そういえば、東大寺戒壇堂は前回、補修中で見られなかったことを思い出し、だったら二週続けて東大寺だね!と奈良へと向かいました。

奈良公園の、鹿たちは暑い中も鹿せんべいを求めて元気そうでした。

優雅に横たわる若鹿ちゃん。


歩道にミストが噴き出ている場所があり、そこでは多くの鹿たちが横たわって涼をとっていました。

ちょっと歩くのに邪魔でした…てへぺろ


東大寺周りの道は、鹿のうん◯がそこかしこに転がっているので、避けて歩くの大変です。


よそ見など全くできません。


ずっと、下を向いて、う◯ち避け笑い泣き


奈良時代装束のせんと君発見!

帽子の上からニョッキリ生えている鹿の角がシャールです。




下は通常バージョンせんと君。

仏像風衣装です。


東大寺周辺は、観光客と鹿でごった返しておりましたが、南大門の手前から戒壇院へと向かう道に入ると、急に誰もいなくなりました。
鹿さえも…
戒壇院は、あまり人気のあるメジャーな場所ではないようです。

中国から来られた鑑真和尚が754年、大仏殿の前に階段を築き、聖武天皇を始め440人に戒を授け、翌年の九月に戒壇院が建立されました。

その後何度か火災で全て灰燼に帰し、現在の戒壇堂は1732年に再建されたものです。

こちらのお堂の見どころは、奈良時代の塑像の四天王(国宝)。

創建時の四天王像は銅製だったが失われ、現在の四天王像は、寺内の中門堂から移されたものと言われています。

下はパンフレットの写真から、広目天(国宝)。


むちゃくちゃかっこいい!


私、四天王像で一番かっこいいと思ってるのは當麻寺の四天王像なのですが、こちらも甲乙つけ難い凛々しさ…


奈良時代の作なので、平安時代以降のように派手な動きはありませんが、静かな中にも強い力が感じられます。

腰はきゅっと細く、後ろから眺めた感じも、とても素敵照れ


四天王は踏まれた邪鬼も見どころラブ 

東大寺戒壇院の邪鬼、大好きです。


弘法大師空海も、渡唐より以前のどこかで、東大寺で受戒しています。

空海は東大寺別当にもなっているので、

この四天王像を見ることもあったでしょう。

そう思うと、感慨深い…


帰りは、南大門前には出ずに、そのまままっすぐ道までおりました。


全く鹿も人もいない、快適な道でした。


暑かったですがニコニコ


次の目的地は白毫寺。


有料駐車場から少し石段を上がった上にお寺が見えてきました。


階段にはピンク色の花がつき始めた萩がせり出しとても素敵な風情。


境内にはいとうせいこうさんとみうらじゅんさんの『見仏記』では、「南都を一望す」と書かれた看板があったようですが、見つけることはできませんでした。

今はないのかも?


ただ、南都は一望できました!


(パノラマで撮ったので、角度がちょいおかしくなっています)


本堂には、小さめの阿弥陀如来像、勢至菩薩、観音菩薩像が置かれていました。


勢至菩薩、観音菩薩は前のめりになっていて、とても可愛らしいお姿!


後ろ側には飛んできたことを表すように、衣が波打っていました。


宝物殿では、重要文化財の、阿弥陀如来、頭の後ろに蓮の花が咲いているような光背が可愛い。

定朝様で、穏やかで丸顔、上品な佇まいでした。



地蔵菩薩(重文)は、まるで高貴な女性のような、艶めかしさにうっとり…

でも高貴なだけ、ちょっと冷たいような雰囲気があり、ツンな感じがまた良いのですニコニコ



閻魔大王、部下の司禄、司命像。

これらも重文。

特に司命像が片足を上げ、長い板に一生懸命何かを描きつけてる姿が好きです。


白毫寺を中興した興正菩薩・叡尊像。

とてもリアルな生き生きとしたおじいさん。

眉毛が垂れ下がり、どこかでまたお顔だなーとおもっていたら、西大寺にも叡尊像があるそうなので、そちらとにておられるのか。


文殊菩薩像は修理のため不在でした。

残念ショボーン


この日も暑く、ゆっくり歩き回るだけで汗びっしょり驚き

途中でばててきたので、イオンドリンクを飲むと少し復活しました。

イオンドリンク、最強でした!


帰りは、奈良のロピアに寄って買い物。

このロピアが入っているミ・ナーラ(シャレ!)、かなり人気のショッピングエリアらしく、駐車場も建物内も人でいっぱいでした。


ついでに三階にあったしまむらで欲しかった五本指ソックスを買ってから、一階に降りて食料品を書いました。


ロピアも人でいっぱい!

ここはお野菜は何故かまあまあお高いですが、お魚やお肉は安いのです。


現金支払いのみなので、買いすぎると、お財布に入ってる現金で足りるかな?とちょっとドキドキします泣き笑い


その日は豚肉の薄切りとはまちのサクを入手し、はまちと豚のレタスしゃぶしゃぶ鍋に。

暑いけど、たまにはお鍋が食べたくなる飛び出すハート


ほぼ混むこともなく、西宮まだ帰ってこれました。


楽しい見仏の一日でした。

運転してくれた夫に感謝飛び出すハート


「明日はちらっと京都の三十三間堂に行こうか」と言ってくれたので、2日続けて見仏ですラブ


わーい!

次は国宝指定されたばかりの三十三間堂見仏記録にて!



ここまで読んでくださりありがとうございました照れ


横山蓮花





横山蓮花のブログです飛び出すハート

兵庫県西宮市の自宅サロンにて、西洋占星術・OSHO禅タロット・四柱推命を使った占術鑑定をしていますニコニコ

どうぞ宜しくお願いいたします。



合格西洋占星術実占例
合格OSHO禅タロット実占例
合格セッションの流れ
合格サロンへのアクセス
合格お知らせ(休業日など) 


ベルセッションメニュー・料金について
ベルご予約方法


気分の変化は日々ありますが、「毎年、この日周辺になると、いつもより落ち込むなぁ」という日がありますショボーン

そういう時、基本、ホロスコープで星の影響があるのではないか、と確認します。 
星の影響を体と心で実証できる素晴らしいチャンスですからびっくりマーク

今回は、わたしの出生図、トランジット、プログレスを見ましたが、それっぽいアスペクトはありませんでした。

「あ、もしかしたらハーフサムかも?」

と思いつき、確認。

ハーフサムの概念は、私よりも詳しく書かれたサイトが多いと思いますので、そちらを読んでいただければと思いますが、簡単に言うと、出生図の、天体と天体の中間点を取ったポイントのことです。
ななで、ミッドポイントとも呼ばれます。

そして、天体と天体の中間点度数から計算して90度と45度のポイントもハーフサムとなります。
この度数にネイタルの天体が乗っていたり、トランジットなどの天体が乗る(接触)すると、なんらかの意味を持ちます。

このハーフサムは、ホロスコープの天体全てにおいて計算されます。

今回、気分が落ち込んだ日、あるハーフサムにトランジットの太陽が接触していました。

そのハーフサムは、「死の軸」なんて怖い名前のついたもので、火星と土星のハーフサムでした。

火星/土星=太陽は、工藤明彦著のハーフサム事典によると、
『危機感、弱いバイタリティ、乗り越えることが難しいさまざまな社会的難題、男性の死または病気』とありました。

現実的には、ただ落ち込みがあっただけで、なんらかの難題に直面した、と言うわけではなかったのですが、危機感だけは覚えたのでしょう。

太陽は大体ですが、毎年同じような度数を進んでいる(1〜2度はずれますが)ので、毎年特定の日あたりになると気分が落ち込むのは、このハーフサムポイントに毎年接触しているからだ、と分かります。

ハーフサムは90度と45度、360度の中で全部で8ヶ所あるので、火星/土星=太陽のハーフサムポイントだと、年に八日ほどあります。
ただし、オーブが1.5度なので、影響あるのは、

面白いので、年の初めに大きな影響がありそうなハーフサムはあらかじめ出しておいて、後からどうなるか確認するのも良いな、と思いましたが、先に出すと、意識で予期してしまいそうなので、わたしの場合、後から確認する方が良さそうです。

未来予測しようとすると、ついつい嫌な予想をしてしまうタイプなのでガーン

でも、今のこの気分が、星の影響でこうなってしまってるだけなんだ、仕方ないんだな、と認識できれば、星の影響からある程度解放されます照れ

落ち込む理由なんて自分にはないんだから、理由探しをする必要もないし、ちょっと掃除と整理整頓でもしてスッキリしよう、と思えます。

掃除と整理整頓したのは、この日が乙女座に太陽がある時期だったからです。
乙女座といえば、整理整頓。

やはりその時期にあった事をすれば、気持ちよく過ごせますね!