平昌オリンピック4日目にして日本勢が待望のメダル獲得クラッカー

 

今大会のメダル第一号はフリースタイルスキーの男子モーグルの原大智選手。

 

男子モーグルとしては初めての表彰台で銅メダル銅メダル

 

原選手、おめでとうございます花

 

ニュース速報で知ったんだけど、正直「誰!?」って感じで全く知らなかったえへへ…

 

オリンピックではたまにあまり注目されてなかった選手がメダルを獲る事があるんですよね。

 

これで原選手の事もしっかり覚えましたGOOD

 

昨日は女子のスキージャンプにチャンネルを合わせていたので、高木美帆選手の銀メダル獲得のレースも見逃してしまいました汗

 

やってることは知ってたのでたまにチャンネルも変えて菊池選手のレースは見たのに涙

 

ハラハラ、ドキドキ、ワクワクしながら高木選手のレース見たかったな。

 

チャンネルを変えたらちょうど滑り終って銀メダルが決まったところでした。

 

女子個人としてのスピードスケートでは初の銀メダル銀メダル

 

高木選手、おめでとうございます花

 

原選手と高木選手がメダルを獲った瞬間は見逃してしまったけれど、高梨沙羅選手のジャンプはしっかり見届けました。

 

風の影響で何度も競技がストップと言うコンディションの中で戦った高梨選手。

 

4年前は金メダルの最有力候補だったのにメダルが獲れなくて、どれだけ悔しい思いをしたことか。

 

金には届かなかったけれど、女子スキージャンプ初の銅メダル銅メダル

 

高梨選手、おめでとうございます花

 

それにしても今大会は風に泣かされる選手の多いこと泣き

 

ジャンプなど風向きによる加点や減点があるけど、不公平感はぬぐえない。

 

4年に一度の大会で運に左右されるのはあまりにも可哀想。

 

時差がないので寝不足にはならないと思ってたのに、いろいろ大人の事情があるようで競技が延びてるとかなり遅くまでやっている。

 

さあ今夜もお風呂に入るタイミングを考えてオリンピック観戦だテレビ