国会議事堂から都庁に行く方法を警備のおまわりさんに詳しく聞いて(めっちゃ親切なんですね、おまわりさんて)地下鉄で都庁まで行った3人のシニアです
都庁1階ホールで42階の展望台を目指しましたが・・・・・
すごい行列です。どこまで続いてるの?最後尾はどこ?って、建物を出て外の歩道まで並んでいました。しかもほぼ全員インバウンドです。それも欧米系の方々。ところどころ旗を持った方がおられるので、どうやら団体さんの様です
気がついたら、地下から上がってくる人も中のエレベーターを降りてくる人もすごい数の欧米人
こりゃだめじゃわ、いつ乗れるかもわからんわ~
ってんで、インフォメーションで相談したら、32階の食堂でも同じような景色が見れますよとのアドバイス。そこに行くのも機械で手続きをして一人づつカードをもらわないとだめって、さすが役所ですね
とにかく32階まで上がって景色を眺めてみました
機械の扱い方を教えてくれた、セキュリティの方が、42階も32階も大差ないですよ。食堂の反対側にあるトイレもいい景色が見れますよと教えてくださったので、堪能しました。
ま、この日、霧だか、PM2.5だかなんだかとにかく霞んでて・・・いまいちでしたが。
小池さんがいる部屋はどこかね?と好奇心旺盛なシニアでしたが、さすがにセキュリティが厳しくて到達できなかったわ
降りてきて都庁の高さを実感するためにひたすら写真を撮りまくるシニアでした
ちょうど退庁の時間みたいで、すごい数の人が駅に流れていく、それに乗って、山手線で新大久保まで行きました
わたしが東京へ行ったら新大久保の韓国レストランは外せません。
前回も行ったんだけど、いまいちだったので、今回はよく知ってる有名なお店に予約をしていきましたよ。
サムギョプサルとモクサルを焼いてもらって、野菜もえごまの葉を特注して、美味しい美味しいと喜んで食べてもらいました。
義兄がチャミスルを気に入ってくれたので良かったです
3人で満足いくほど食べて、飲んで12880円でした。思ったより安かったわ。
でも、普段ゆめタウンで買っても300円くらいのチャミスルが1100円なのにびっくりしました。
いい気持ちになって電車を乗り継いで、ホテルに帰ったのは8時過ぎでした。
都会の夜遊びができないシニアでしたが、満足でした