おはようございます。こんにちは。こんばんは。
色々なアーティストが配信を始める前くらいから
プロジェクターの記事が特に読まれているようです。
お役に立てていれば嬉しいです!
あくまでも私の感想なので皆様が果たして良いのか!?
と言われれば違うと思います!
なので、参考までに留めていただければと思います。
今回はカーテンを遮光カーテンに変えたら、どれくらいプロジェクターが見えやすくなるのかを比較したので、カーテンを変えるのを悩んでる方がいたら、どうぞ見ていってください!

今回買ったのは地元のニトリの店舗にて購入しました!
ネットでもありました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これなら光を通さないなと感じたくらいです。
これを選ぶ基準として
丈は窓にあった物を選ぶのを大前提として
①遮光1級
②遮熱
の2つのものがあるものを探しました。
下記理由になります。
①遮光1級
遮光1級が一番光を通さないものになっているからです。
現に前のカーテンは下の写真のように光を通してしまい、
部屋を暗くしていても映像が薄く見えてしまってました。
今まで使っていたカーテン(遮光ほぼなし)
薄らと光が入ってきてますね…
(Are You Happy?)
写真では分かりにくいが少し見にくかった
遮光カーテンに変えたらめっちゃ見やすくなりました!
随分見やすくなりました
② 遮熱
突然ですが我が家、本当に寒いんですwww
ストーブに当たってるのに、上半身では冷たい風を感じるくらい…(断熱材が入っていなく、メリットは結露のしない家)
これがあると、なんかめっちゃ温かい!笑
効果ありすぎてビックリ!この時期に変えてよかったかも笑
という感じです。
あ、あと、なんといってもコスパの良さね。うん。
そこは流石!ニトリさん!!!!!ありがとう〜

最近は。ライブ映像やYouTube、Netflixなど最近はプロジェクターで観る機会が増え、おうち時間を思う存分楽しんでます

最後に……
めちゃくちゃアラフェス2020楽しかったです


