国立国際美術館は、万国博が行われた万博記念公園にありましたが老朽化等の理由で大阪・中之島に2004年に移転、リニューアルしました。
エントランスは、竹をイメージしたエントランスから地下へと続く地下型美術館です。
設計者は建築家シーザー・ペリ 氏
地下1階のエントランスホール 高松次郎『影』がミュージアムショップ横に
地下2階吹き抜け カルダーの『ロンドン』 この階でコレクション展が行われていました。
修正木材から作られた感じがする床材が年輪のようで温かみがある
ロレッタ・ラックス『ドロテア』
カンディンスキー『絵の中の絵』
藤田嗣治『横たわる裸婦(夢)』
ヤン・ファーブル『フランダースの戦士(絶望の戦士)』
特別展示 工藤哲己 など…地下3階
長澤英俊展
長澤英俊『縦の目』2007年
長澤英俊『二つの円錐』2002年