久しぶりに更新です とりあえず更新はケアセンターにやっていただきました

それで更新の際にはかならず訪問介護とデイケアとケアマネージャーの方々3名と打ち合わせをします

まあ今までの説明とこれからの方針とゆうか どうしたいとか要望を話し合う感じでした

母親の様子はとゆうとまあ相変わらずなんですが

話し合いをしてるあいだ母親はずーっと下を向いて1点を見つめてるような感じなんですね

認知症の人は人の話とか聞くのが嫌なんですかね?

なんか気になりました

すいません

サッカーの話なんですけど

稲本やってくれましたねー

アシストになったクロスももちろんよかったけど

なんといってもあのシュートは痺れましたねー

玉田のあの角度のないところからのお得意のシュートもかっこよかったです

さて 仕事が忙しくて更新をサボってたんですが 本題の母親の話を

とりあえず今 私が日曜と祝日だけ休みなので日曜毎週歯医者に通ってます

これもネットで歯の噛み合わせがよければ脳の病気は改善する可能性が

あるとゆうサイトを見て通院することにしたんですが

もう7ヶ月くらいたちますかねー?

まだまだ終わる気配が見えてこないです

正直きついんではやく終わってほしいです

まあでも私がきずいた時点で結構歯がガタガタだったんでしょうがないですけどねー

歯がきちんと全て噛み合わせがよくなって改善するのか? いかに?

これものちに報告させていただきます


実は最近本屋である本を見かけて 買って帰って一気に読みました

この本曰くバナナにはトリプトファン?とかゆう成分が豊富でさらに運動をさせると吸収がよくなるらしいんですよ

でそのトリプトファンがなんか脳の傷?とやらを直して 認知症とかうつとかが直る可能性があるらしいです

私も文章能力がないので直接買っていただくか 立ち読みでもしていただければと思います

とりあえず介護をしてる者としては 直る可能性があるならワラをもすがりたい気持ちなので

とりあえず やらせてみたいと思います 経過も随時報告します

ちなみにアラキドン酸もサプリメントが値段が高いし母親がきちんと飲むかあてにならないので

ぶたのレバーがアラキドン酸が豊富らしいので たまに持ってって食べさせてます

一応本を下に張っておきます  文が読みずらくてすいません では





心の病は脳の傷―うつ病・統合失調症・認知症が治る/田辺 功
¥1,470
Amazon.co.jp

土日だけなんですけど

伊豆に行ってきました

だいぶすいてましたね やっぱりお盆明けだからですかね?

土日と母親の所に電話してないんで ちょっと心配です

ウツっぽくなってなければいいけどな

旅行とか誘っても行かないのは やっぱり認知症の症状と関係あるんですかねー?

それとも元々出不精で人見知りなので だからなんでしょーか?

よくわからないです


うちの市では介護認定者向けに給食サービスってのをやってるんですけど

ようはお弁当を安い価格で持ってきてくれて 一応様子も見てくれるって感じです

今日その担当の方から携帯に電話があって

「お母様が配達に行ってもなかなかドアを開けてくれない」とのことです

毎度の事ながらこまったもんです

多少人間恐怖症な感じになっちゃってるのかもしれませんねー

さて どうしようかなー

ニュースを見て思わず書いてしまいました 私は昔は多摩市に住んでいて今は相模原市なので

ガキのころからとてもみじかな遊園地でした プールもよくいったしあのチープな乗り物が大好きでした

ほんと残念 閉園前にぜひお別れに行ってきたいと思います


昨日仕事の途中でちょっと実家によってきました

認知症の治療薬とゆうか進行を遅らせる効果があるアリセプトとゆう薬があるんですが

なかなかゆうとうりに飲んでくれません

飲むように事前にTELもしといたんですけどねー

こまったもんだ

世界陸上のせいで最近寝不足ぎみです

はじめまして

まず挨拶代わりに自己紹介をします

私は38歳の会社員で既婚者で小学生の子供が一人います

肝心の母親なんですけど 67歳で実家に一人暮らしです 

親不孝なもんで あまり電話とか実家に顔を出したりとかしなかったんですけど

1年位前にふと午前中仕事中に母親から携帯に電話があって忙しいから夕方にかけなおすと言って切りました

そして 夕方かけなおしたら母親が電話なんかしてないといいやがるんですよ!

それでおかしいなーとか思いつつ心配だったんでちょくちょく実家に行くようになったら

やっぱり同じ事をなんども言ったり すぐさっき言った事を忘れたりするので「これはやばい」と思って

病院に(脳神経外科)つれていったら 案の定認知症と診断されました

それからは薬の管理はできないだー通帳はなくすだー家の鍵をなくすだー色々ありました

それらは徐々にブログと一緒に書いていきたいとおもいます

ブログは始めてなのでとっても読みずらいとは思いますが ぜひよかったら読んでやってくださいね