ヾ(*'○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆ 

 

 

本日もお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

能登半島復興、応援しています(*´∀`*)尸"

 

 

今朝のNHKの放送、石川県の特集でした。

 

先日書いた金沢城ののこと、21美の紹介、ネオ屋台村など・・・

 

美味しいお料理を石川ならではの器で・・・は数年前こちで紹介したお店でした。

 

昨日の予告で多分そうじゃなかしら・・・と想像してたら大当たりでした。

 

☆「CRAFEAT 」(クラフィート)☆

「クラフト」と「イート」の造語だそうです。

 

シェフはおしゃべりも上手な楽しい方でした。

 

勿論お料理も最高・・・だったと書いたハズです笑笑笑

 

本当に素晴らしい器に素材が生きるように手をかけたお料理。

 

能登は少し先になるでしょうが是非金沢へ。

 

能登の現状は改めての特集だという事でした。

 

そちらも是非視聴したいです。

 

 

 

遅咲きなんです・・・

 

 

我が家の紫陽花、まだこんなです。

 

 

蕾もあるくらいです。

 

毎年遅めにお披露目ですよ。

 

遅咲きですが綺麗です(o^―^o)ニコ

 

ゆっくり綺麗に咲いてくれればそれでOKです。

 

父が買ってきてくれた鉢植えを植え替えたものです。

 

7月が父の誕生日。

 

それまでにちゃんとそろってくれれば満足です。

 

 

 

ハッピー傘☔診断・・・オレンジが出ました。

 

笑顔になるサプライズ・・・キラキラキラキラキラキラ

 

今日、ウェブミーティングに出てみました。

 

友人からの招待ですが健康についてのお話を聴くことができました。

 

今日は「油の取り方」「血管について」等など・・・

 

メモはしてましたが全部のインプットはちょっと難しいかしら。

 

断片的でもお役立ち情報をgetできて良かったです。

 

こういうミーティングに参加することも「健康のため」のひとつでしょうね。

 

zoomを使うのは久々でした。

 

これも慣れればもっと楽しくなると思います。

 

友人に感謝です飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート