ヾ(*'○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆ 

 

 

今日はヨガの日。

 

別に誰が決めたわけじゃないのですが何となく自分の位置ってそれなりに決まりますね。

 

どこでもよかったのですが前列より先生の姿がしっかり鏡でわかる場所が気に入ってます。

 

たぶん誰もそういう理由で私がそこにいることには気が付いていないはずです。

 

それって何となく秘密ぽくて楽しい笑笑笑

 

 

ヨガマットを引きながら少しずつすらしてベスポジを見つけます目 目 目

 

 

 

借りた本・県立図書館

 

 

「阿川佐和子」さんの著書2冊です。

 

他の読みたい本は貸し出されていました。

 

まぁ、これで十分です。

 

長時間文字を見るほどのエネルギーが以前ほどありません。

 

 

 

 

「この噺家に合いたい」

 

阿川さんは多趣味ですよね。

 

しかも私が好きな噺家さんが網羅されてます。

 

 

 

 

「いつもひとりで」

 

かなり以前、20年以上前の本ですが今読んでも十分に楽しいです。

 

お父様と似てるところありますよね。

 

「父は我がままで・・・云々」とよく話されてますがやはり親子だな~~て。

 

色んな意味でシンクロ。

 

地元ローカル紙にエッセイを掲載中で再び佐和子さんの虜になってます。

 

 

 

にわとりの日

 

鶏を飼うなんて想像もしたことが無かったです。

 

でも、毎朝卵を頂きに行ってる光景はテレビで観てます。

 

ただ、卵は良いけどそのうち鶏もお食事の食材に・・・? ? ?

 

それが私にはちょっと厳しいのですよ。

 

牧場で牛さんを見ながらBBQしてるような感じで。

 

どうなんでしょうね。

 

お魚は何故か水槽に居ても気にならないけど動物さんはなんか違って感じられます。

 

私だけでしょうか。

 

 

にわとり飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう