ヾ(*'○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆ 

 

急に寒いです。

 

着るものが悩ましいです。

 

家にいるとそうでもないですが外は風がかなり冷たくなりました。

 

 

さて、昨日は・・・

 

 

 

「原監督」辞任。

 

確かにかなり厳しい成績でファンとしてはやきもき。

 

そしてかなりイライラされたかが多いでしょう。

 

勿論監督自身も痛感でしょ!!

 

でもね、優勝して一緒に泣いて喜んだ日もあったじゃないですか。

 

その日を忘れてないですよ。

 

色いろ思い出しながら聞いた最後のメッセージ。

 

やはり泣いてしまいました。

 

o(*^ー^*)oお疲れ様でした! 

 

ε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ【。+゚:.感謝.:゚+。です。

 

私が楽しんだ野球観戦の中で大きな大きな印象が残る監督です。

 

そして、今日は笑いましたよ。

 

 

「桂宮治 独演会」

 

こちらも涙が出るくらい楽しみました。

 

桂宮治さんは今回で今年三度目の金沢での高座です。

 

「僕、金沢に来すぎでしょ」なんて言葉も飛び出したくらいです。

 

 

今日の演目です。

 

どれも夫々良かったことは間違えないですが最後の「死神」

 

これまで色んな師匠の同じ演目を聞いてきましたが今回最高。

 

本当に桂宮治さんって「話すために生まれてきた」

 

落語に触れたのは他の落語家さんに比べて断然遅いです。

 

新卒後色んな職業を経験されてますからね。

 

30歳で初めて落語に触れでそれからスタートづです。

 

で、今の人気と実力ですからね。

 

持って生まれた何かがあるのでは・・・とツイツイ思ってしまうのは私だけではないはずです。

 

泣いて笑った昨日と今日でした。

 

 

 

木の日

 

やはり大きな木をイメージしますよね。

 

どこにもたくさんの立派な木や綺麗な木がありますが・・・

 

最初に浮かんだのはハワイのモンキーポッド。

 

 

(探せばあるはずですが今回はお借りしました)

 

CMでも馴染み深い映像。

 

何と言ってもずっと見てきての脳裏に残ってます。

 

あなたが一番好きな木は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
本日もお立ち寄り頂きありがとうございます。
 
今日より明日はもっと良い日になりますよ乙女のトキメキ乙女のトキメキ