「曼荼羅の神々とその美」





サンスクリット語で「本質・真髄を有するもの」という意味だそうです。





お食事だけして帰路に着いたわけじゃないんですよ。




カスケードダイニングに入る前から気になってました。







「実家がお寺なんです・・・」と気さくに色々お話して頂き、質問にも答えてくださいましたよ。















竜生 成麻 (たつせ ふさお)

京都市生まれ。独学により10代から現代仏画と美人画を創作。
現在は自宅で絵画教室を開講し、
児童画や植物画を教えている。
グループ展(東京、金沢)等にて活躍中。






とっても穏やかで知的でその上エレガント!!



素敵な方でしたw





撮影はしませんでしたが、ホールの中心に大きな曼荼羅絵が書かれておりそれに向かって蘭の花を目を閉じて投げます。




どこの神様の上に乗ったかでその人の守護の神がわかります。



私は「大日如来」




今月30日までの催しです。




              仲良し互助会ザマス!!






お出かけになってみてはいかがですか。




あなたの一日限りのパワースポットになるかもしれませんよ。








では、:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: またねぇ~!