新宿にある「米助 新宿総本店」という居酒屋に行ってきました。
エレベーターで6階に上がり、そこから階段で7階まで上がるという
面白いつくりのビルでした。

ここの魅力はお魚と日本酒。
ちゃんとおいしいお魚を出してくれる居酒屋はまだまだ少ないので
かなり好感度UP!
日本酒の銘柄はツウが好みそうなものから
ラベルが可愛い個性的なものまでありました。
味の特徴がわかりやすく書かれていて親切。

日本酒は厳選して置いてあるようで、銘柄は少なめなこともあり
物足りないと感じる方もいるかもしれませんが、
私は逆に迷わず選びやすくて良かったです。

週の半ばに行きましたがお店は予約でいっぱい。
活気があります。

生ビール(アサヒスーパードライ)を飲みつつ
☆鮮魚のなめろう

☆甘エビの唐揚げ

☆ごぼうスティックフライ

などをつまみに。
全体的にどのお料理もわりと量がしっかりある印象でした。
でもお値段は普通の居酒屋価格。
かなり良心的。

鮮魚のなめろう、とても気に入りました。
臭みがなく、コリっとした食感。
「今日はタイ、ブリ、マグロが使われています」と店員さんが説明してくれました。
良いお魚出すお店は、なめろうもおいしいのよね。
お酒のつまみになる少ししっかりめの味噌とショウガも良い感じ。

☆プレミアム鷹島ブラント 生本マグロ刺身
1480円とお値段良いですが、トロっとした柔らかくも弾力ある食感と
旨みのあるおいしいマグロで納得のお値段。
その時によって出す部位は違うそうです。

さぁ、日本酒にでもしましょうか。
「丹澤山 猫と金魚 純米低アル 火入」
を注文。

お猪口を自分で選べるのも嬉しい。
すっきり飲みやすく爽やか。
これは日本酒がそんなに得意じゃない方でも飲みやすいかも。
クセが少ないので様々なお料理と合いました。

そんな日本酒に合わせたおつまみは
☆豆腐と玉ねぎのゴマサラダ

☆出汁巻き玉子

☆濃厚カニ味噌甲羅焼き

とくにカニ味噌甲羅焼きはたまら~ん♪
ほぐしたカニ身も入っています。
一緒に行った友人が、出汁巻き玉子にカニ味噌を乗せて食べていて
そんな食べ方もいいね!とマネしてみたりも。

☆冷やし坦々うどん
辛さ控えめ、クリーミーなもっちりうどん。
太いもちもちっとしたおうどんは器も素敵。
おつまみもそうでしたが、〆もボリュームあります。

☆鳳凰美田の完熟みかん酒シャーベット
これは最初から絶対注文する!と決めていました。
季節限定メニューなのでいつもあるわけではなさそうです。
甘さの中にほんのり感じるお酒がまたいい。
さっぱりとした大人なデザート。

季節を感じられる限定メニューも多く、とても楽しめました。
丁寧な接客とお魚メニューのおいしさに満足です。

【米助 新宿総本店】
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13210067/