いつもランチタイムはお店の外に行列の「おが和」。
人形町駅から程近い立地です。
とても地味なお店のたたずまい。
毎回通りかかるも結構な行列なので仕事の合間のランチタイムには向いてないなと
ずっと行けずにいました。
雨の日なら行列が少なく狙えるのではないか?という期待があり、
とある雨の平日に行ってきました。
予想は当たり!
なんと行列の3人目に並ぶことができました。
店内に入れたのは10分後。
1Fのカウンター席に案内してもらいました。
2F席もあるようで、人数が多いと2Fに案内されている傾向。
店内は古さを感じるレトロなつくりでなんだか落ち着きます。
ランチメニューは「焼鳥重」のみ。
鶏スープや香の物もついて1000円。
ご飯は無料で大盛りにもできるそうです。
初訪問、メニューはひとつだけだから自動的に座れば出てくるのか?
と思いつつ、どう注文したらよいか少し戸惑っていたらお店の方が「普通盛りで良いですか?」
と聞いてくれたので「はい」と返事。
なるほど、次回の注文時は「普通盛りで!」と言えば良いのね。
大盛りの場合は大盛りで!と言えば良い)

意外と注文してから出てくるまでの待ち時間長めです。
10分程待って焼鳥重(普通盛り)が運ばれてきました。
お重のふたをあけると、ぎっしりと甘だれにからまったツヤツヤの焼鳥がご飯の上にのっています。
鶏肉は皮つきの部分が多いので、ジューシー感がありつつも皮の部分は炭火でこんがりと香ばしい。
タレの量が多すぎないのも良いところ。
ただ、焼鳥ばかりを食べているとやはり飽きてきました。
数切れ食べたあと、少し味を変えたくてテーブルにある黒七味や山椒をかけてみる。
ピリリとした刺激でまた違う味わいが楽しめます。
鶏スープは生姜がきいていて鶏の旨みがしっかりと感じられます。

やはり行列するだけあっておいしいと思う。
家族ぐるみのアットホームな接客にもホッとしました。