この話の関連
以前からVISTA機の、
「このプログラムはおまえが実行したものか」と聞いてくる、煩わしい仕様は何とかならないものかと思っていたのですが、
昨日、太図(ふと)
「これはセキュリティに関する事柄なのだから、コンパネ(コントロールパネル)にあるセキュリティの設定次第で解除できるのではないか」
思いついて、調べてみたら、
ありました!
コンパネのセキュリティセンターって所、
というのがオンになってました。
でもここではこれをオフ出来なくて、ユーザーアカウントの方でその設定が出来るという事でした。
ちょっとややこしかったけど、なぁんだ、簡単な事だったんじゃないか、今まで悩まされていたのがバカみたい。
要するに、
コントロールパネル ⇒ ユーザーアカウント ⇒ ユーザーアカウント制御の有効化または無効化
でこのうざったい仕様から解放されました。
え? 今更何をいってんだか? だって私にとってvistaはクソOSなんですもん。
それが滅多に使わないPCになってしまうのは仕方がない。
必要に応じてカスタマイズ、それが私のPC環境整備のあり方、なんです。
ところでさっき見てたんだけど、どうして液晶大画面がついてて、6万円程度の値段でPCが売られているのだろう?
なんだか腹立たしい。やすすぎて。
こないだ苦労して自作機を組み上げたばかりだから、必要ではないけど、これを組んでなければ多分そっちを買ったな。 くそ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/ekisyo/?cid=l03