先日ーー、
防火管理者講習に行ってきました。
2日にわたる講義を聞いて、大変為になりました。
今覚えてきたことを書いて見ましょう
消火器は20mごとにおかねばならない。
特定防火施設は1年ごと、非特定防火施設は3年ごとに定期検査報告を消防署にしなくてはならない
隊長は細かいことまでわかっているから1人で動きがちだが、他人に指示してやらせる必要がある。
消火・避難・通報の訓練を実施する責務がある。
消防・防火設備の操作を熟知し、日々点検して使えるようにする。
新宿歌舞伎町のビル火災の件は教訓になったらしい。
とまぁ・・・・眠いし、酔ったし、よく思い出せないから、これでやめにしよ、