金が急落だそうですが、今まで急激に騰がり過ぎたので調整でしょうね。
長期的にはまだ騰がりそうですが。
日経平均は微減ですが、小型株や高配当株が多い持ち株はあがったものが多くトータルの評価額はまずまず増えました。
9月権利前に買った3924ランドコンピュータを売り。
薄利です。
配当はあるけどクオカード2000円がもらえる優待は3月、長期縛りもないのになぜ9月権利前に買ったのか自分でも思い出せない(^^;
四季報見る限り業績・財務・配当+優待は良いので、3月権利に向けて機会があれば買い戻します。
アルコニックスのカタログから選んだ優待品が本日届きました。
旧優待基準で、100株長期なので2000円相当が2点選べます。
ベーグルが冷凍便で
いつも注文していた梅干し
はちみつ入りの塩分控えめで私好み。
優待基準と内容が変わった時に200株買い増ししました。
その頃からずいぶん株価が上がっています。
でも今思えば400株買い増ししておけばよかったとタラレバです![]()
24日から無印良品週間が始まります。



