洗濯機が突然壊れました。
水が出なくなったのです。
ネットで調べてみると給水フィルターが詰まっていることで出なくなるケースが多いということで給水フィルターを調べてみたもののそんなに汚れてなくて、それが原因ではなかった。
正確にいつ買ったか忘れましたが、1998年製の洗濯機なのでおそらく26年くらいは使用しています。
買い替えにもあきらめがつきます。
一度も故障したことなく、よくぞ26年も働いてくれました。
昔のアナログ的な電化製品のほうが丈夫ですよね。
買い替えは、ドラム式か縦型か悩みました。
年齢的にそう遠からず家事が大変になるから乾燥機付きのドラム式にしようかなとぼんやり考えていたのですが、ネットで口コミ見るとドラム式も縦型も一長一短で、ドラム式派と縦型派の意見は割れて賛否両論という感じでした。
家庭環境によって考えるべきなのかなと思いました。
シニア夫婦2人のみ、洗濯物の量もそんなに多くないし、基本的には外干し派。
ドラム式の乾燥は思ったほど簡単には乾かないと口コミをみて、乾燥機が必要と思ったら乾燥機を別で買うのもありなのかな、また浴室乾燥を考えることもあるかもしれない。
ということで、今回はとりあえず縦型にすることにしました。
特にこのメーカーのこの機種という希望もなく、あえて言えば日本のメーカーにこだわりたいと家電量販店に行きました。
売場はドラム式と縦型と陳列量はほぼ一緒。
8㎏という容量だけ決めて売場をうろついていたら、店員さんからとある機種をお勧めされました。
今セール中でネットで買うよりお安いですよと、表示価格から3万円引きにしますって。
ただしアプリ会員になってくださいねとのこと。
これで私の気持ちは決まりました
ゲンキンなものです
で、
話にはまだ続きがあって、スマホの通信会社を乗り換えてくれたらさらに3万円引きにしますので話を聞いてもらえませんか?って。
私はお得なことでも面倒はきらい。
夫はちょっと乗り気で話だけ聞きました。
夫のリブモと私のサブスマホのリブモ計2台をワイモバイルに乗り換えて半年使ってもらうだけで、洗濯機3万引き、さらにペイペイポイント3万差し上げますって。
ワイモバイル2台分の半年分の費用は約17000円。
43000円分もらえる計算。
夫はめちゃ乗り気でしたが、乗り換え手続きは私がしなきゃいけない。
私はいいわとお断り。
気が変わったら今月中であればいつでも連絡くださいと言われました。
それにしても家電量販店のワイモバイル担当の人、リブモを知らないことに驚きました。
私は、リブモはTOKAI HDの優待で・・・って細かく教えて差し上げましたヨ^^
帰ってからも夫が半年乗り換えようよとうるさい
ランチは、マクドでとろ旨すき焼き月見バーガーを食べました。
これで9月末期限の優待は使い切りました。
サッポロ一番、久しぶり。
子供の頃はよく食べたので懐かしくなって買ってみた。クオカードで^^
交換は塩ラーメンにしようと思います。