くす5月15日~18日、北陸方面にドライブ旅行に行ってきました。

 

 

丸岡城見物のあとは1泊目のお宿に向かいました。

 

山中温泉にある湯快リゾートグループの「よしのや依緑園」

 

 

 

 

ここに宿泊するのは2回目

1回目はコロナ禍真っ只中のGoToトラベルでの宿泊、その時も安く宿泊はできたのですが、コロナ対策でバイキングはなし。

部屋とお風呂の印象は悪くなかったものの、夕食のコース料理がしょぼかったのと朝食のお弁当が酷くて悪印象しか残っていませんでした。

 

コロナ対策も終了、プレミアムバイキングが再開して今回は期待できるかなと申し込みました。

復興割で半額です。

 

 

 

今までのわが家であれば部屋にこだわりはなく一番安いプランにしていましたが、これから何回旅行に行けるかわからない身の上になったので、せっかく半額なのだからと一番高い部屋にしましたチョキ

 

といっても湯快リゾートはスタンダードとスーペリアとの値段の差が他のホテルほどでもないのです。

 

ロビー

 

チェックアウトは12時とゆっくりできますが、チェックインは3時厳守

3時少し前に到着して手続きだけはすぐにできましたが、部屋の鍵の配布は3時まで待たないともらえません。

ロビーは鍵待ちのお客さんがすでに結構いました。

 
 
露天風呂付和洋室です。
 

 
手前の畳の部屋も広い。
ベッドのマットレスは真央ちゃんが宣伝しているエアーウィーブです。
 

 
Wi-Fiはサクサクです。
テレビは和室と洋室それぞれありました。
 
 
露天風呂は温泉ではありませんが、やはり部屋のお風呂はゆっくりできますね。
3回入りました。
(大浴場も露天風呂があり2回入りました)
 

 

お茶菓子はなく、アメニティも最小限ながら部屋の中は新しく清潔で、快適でした。

 
 
同じフロアにマンガが読めるこんな広くてきれいなスペースがありました。
 

 
そしてなんとドリンクバーがあるのです。
湯快リゾートのホテルでドリンクバーって初めて見ました。
コーヒーマシンは故障中でしたがソフトドリンクは飲み放題。
 

 

アイスキャンデーもあって、翌朝でも食べられました。

(当日は食べられても翌日は鍵がかかっているホテルが多い、共立リゾート系とか)

 

このスペース、別にエグゼクティブフロアでもなんでもなくて誰でも利用できるのに、知らない人が多そう。いつ行ってもガラガラ。

7階ですよ~

 
 

夕食は18時か19時半からの選択

18時にしました。

 

プレミアムバイキングです。

去年秋の白山ホワイトロード旅行で、同じ山中温泉にある湯快リゾートのスタンダードホテル「彩朝楽」に泊まりましたが、格段に今回のバイキングの内容のほうがよかったです。

 

 

 

 

 

朝食

 

 
手作り海鮮丼が楽しくて美味しい。

デザートの焼きたてフレンチトーストも美味。

 

 
元々湯快リゾートのバイキングは味付けがいいと思う。それにプラスしてプレミアムバイキングは食べきれないほどの種類があります。
 
 
部屋もスタンダードタイプではなくランク上げてよかった。
先回と違って今回の「よしのや依緑園」は大満足です。
 

 

翌日は朝食後に山中温泉を1時間ほど散策

 

宿を出たのは11時でした。

 

 

次は2日目の宿がある富山県氷見に向かいました。

 

 

続く。