FOMCの結果を受けてアメリカダウ平均が史上最高値を更新しましたが、急速な円高となり日本株にはあまり良くなかったようです。
外需株のみならず長期金利低下で銀行株も売られました。
円高でここまで売られるってことは、日本経済には円高が悪いってこと?
円安が急激に進んだ時も悪い円安とか言われて株価下がったのに。
昨日買ったジーエス・ユアサもさらに下げたので、100株ナンピン![]()
コロナ感染拡大で日経平均が2万割れした時に落ちるナイフを掴みその後も掴んだままの持ち株は結局含み益銘柄に成長してくれたものも多い。
個人投資家のナンピンはすべてが〇とは言いませんが、長期保有できるなら落ちるナイフを掴むのも有りかなと思っています。
(どこで掴むかは重要なポイントかもしれませんが)
楽天市場で久しくお買物していない人向けの1500円引きクーポン使って、訳ありりんご10㎏を買いました。
過去ブログ見たら、以前もこのクーポンもらっていて同じく訳ありりんご買ってた
その時よりはお値段高め、今回は3880円の1500円引きで2380円でした。
またりんごパンやアップルパイ、煮りんごなど思い切り料理に使えるのが楽しみ。
もちろんそのままでも食べますよ。
日本管財の優待カタログで選んだローストビーフを食べました。
今月はクリスマス月ですものね、なんかそれらしい食事にしたい。
肉肉人間の夫は4切れ、私は2切れ
フライパンで作るナスのチーズ焼きが美味しい
簡単で美味しいのでたまに作ります。
コストコ再販店で買ったプチパンを焼きました。
半生タイプのパンをオーブンで12分焼くだけで焼きたてパンが食べられるのはいいですね。
常温で日持ちもするし。
シンプルな塩味で美味しかったです。
コストコでは6個入り×4袋が800円程度で売られているそう。
再販店では6個入り1袋が100円ほど割高になる計算ですが、300円なら十分許せるお値段
また買いたいなと思いました。





