ゆうべから風雨が強くなり、台風7号は兵庫県を直撃。

大型で時速15㎞とのろのろのせいか、今もまだ風雨は強いままです。

特に被害を受けたとかはないですが、こんなに長く風と雨が強い台風は初めて。

 

 

 

外の風が気になって株を見るのも気がそぞろ。

売買はなし。

 

相場全体は騰がったものの、ヤフーファイナスで年初来高値銘柄数と安値銘柄数をチェックすると、共に213社と同数なんですね。

決算発表で下がった銘柄が多かったせいもあると思います。

 

持ち株は複数株持っているものや値嵩株が決算で下げたせいか、7月から8月初めてにかけての資産ピークから結構下がっていますショボーン

 

 

マネックスのマーケットメールを読むと、中国の景気減速が誰の目にも明らかになっているそう。

輸出も内需も落ちているとのことで、中国依存の日本企業はこれから厳しくなるかもしせません。

って、持ち株でどの企業が中国依存しているかわかってませんけど、持ち株の四季報を今一度チェックしたいと思います。

 

 

 

5のつく日なのでアスクルの優待使ってお買物しました。

 

 

今回はあまり悩まず必要なものを買いました。

トイレットペーパーやツナがずいぶん値上がりしていました。

インフレの波を感じます。。。

 

 

合計4748円なので、ポイント付くのは748円のみ。

5のつく日にこだわるほどお買物してませんね(;^_^A