アメリカと連動しなくなったのかな、今日も元気な日本株。

といいたいところですが、

プライム市場値下がり銘柄ワースト30に持ち株が5社も入ってたえーん

(決算発表に笑い、決算発表に泣く。。。)

 

中国の団体旅行が正式に解禁されインバウンド銘柄が今日も強かったです。

景気回復にはありがたいのかもしれないけど、すでに京都などはオーバーツーリズム。

また、中国に限らずマナー悪い外人さんが増えているみたいで大変だ。

 

コロナの時にガラガラの金閣寺に行ったことがいい思い出になりそう。

 

今日は決算発表のピーク、優待の変更、廃止、新設の発表も多かったですね。

 

 

トリドール、1000株のうち800株をファイブバガーの価格で指値したら刺さっていました。

日興なので制度で売り建てました。

ちょっと考えて、現渡しはせずに今は両建て状態。

(売りが多くて逆日歩が1日あたり0.1円)

14日に決算発表なので、好決算で上げれば現渡しして、下げれば買い戻し決済に変更するかも。

私の予想では、売り上げはともかく利益面ではそれほどよくはないのではと思っています。

成長株という点を考慮しても株価は騰がりすぎ。

 

さてさてどういう結果になるかは週明けのお楽しみです。

 

 

 

優待カタログで選んだものが本日2つ届きました。

 

北日本銀行の優待カタログから2名義めのしゃぶしゃぶ用豚肉

 

 

毎年コレを選んでいます。

もも肉とロース肉が各400g入り。

しゃぶしゃぶにしなくても豚肉の薄切りは使い勝手がいいのでお気に入りです。

 

毎年だいたい7月末に届くのに、今年は遅かったわ。

 

 

 

池田泉州銀行のカタログから選んだ水ナスのお漬物

 

 

コロッケと迷ってやっぱり好きな水ナスのお漬物にしました。

 

すぐに頂くと茄子がサクサクしててそれはそれは美味しい。

明日にでも早速いただきます。