2023年7月6日~15日北東北へドライブ旅行に行った記録です。
鶴岡を出て、2日目の宿がある青森県の白神を目指して出発です。
宿は全部予約していたものの、どこをいつ観光するかは行き当たりばったりです。
ざっくり予定していても、お天気次第で日程変えたりと、自分たちだけの車旅行はフレキシブル!!
5年前の東北旅行時には鶴岡の北にある、山居倉庫などで有名な酒田に行きましたが、今回は素通りです。
道の駅「鳥海ふらっと」で地図を見ていて、鳥海ブルーラインを走り鳥海山が見える「鉾立展望台」に行くことに決定。
この日は雨こそ降りませんでしたが、どんよりした曇り空。
鉾立展望台の手前にある「大平展望台」から日本海を望みますが、写真だと肉眼以上に見えませんね。
こちら↓は南西方面

うちの車だけがポツンと駐車場に(笑)

大平展望台からはすぐに鉾立展望台に着きました。
大きな駐車場やビジターセンターがあり、そこからは鳥海山のいろんな景色が見られます。
駐車場の端にある展望台から見える深い渓谷には残雪が。

展望台ひとつしたにある「セリオンカフェ」で休憩
こんな景色を見ながらお茶できるのにメニューのお値段はとても良心的。
パフェも自家製ケーキセットも600円でした。
ランチもお手頃価格。
近くにあればまた行きたいカフェです。
今回いろんな道の駅に行きましたが、私の中では1,2位を争う高評価の道の駅です。
男鹿半島のドライブも考えましたが、時間的に厳しそうでしたので、国道101号など海岸線の道を楽しみながら白神にある宿に向かいました。
記事が長くなったのと、2日目のお宿は思ってた以上に素敵で写真も多いので次回に回します(笑)