6月15日から2泊3日で岐阜と富山に行ってきました。
旅行記続きです。
飛騨高山のホテルをチェックアウトする時に、ホテルと提携している駐車場が料金半額になるというので利用券もらって高山市内観光をすることにしました。
過去4回は訪れている高山の街なので、あっさりと見て終わるつもりが、先回は知らなかった建物や新しい店などがあり、思いのほかゆっくり見物してしまいました。
朝市は初めてです。
京都かなと思うほど外人さん多かったです。
京都より交通の便はあまりよくないと思うのに、外国の方には人気の観光スポットなんですね。
ぶらぶらと散策していたら見つけた「飛騨高山まちの博物館」
以前来た時には気づかなかった博物館
無料で入れます。
ちょうど小学生の校外学習やってました。
元々は大きな町家なのかな、いくつかの蔵を生かして昔の人の生活品や資料などが展示されています。
結構長居してしまいました。
すごく大きい花しょうぶ園です。
歩いて全部見るだけでも時間かかります。
見事な花しょうぶ、こんなに堪能できるなんて近くの人が羨ましい。
この後ホテルに戻りました。
続く














