2泊3日からのドライブ旅行はお天気に恵まれ、美味しいものを食べ温泉に入って楽しかったです。
しかし、その間にお株ちゃんはどえりゃーことに![]()
場中にスマホで動きを見ながら売買なんてとてもできません。
結局旅行中の売買はなし。
確かにマイ評価額は大きく減りましたが、まだこんなものかという感じ。
ネットをチェックすると、これはリーマンショックの再来でポジは減らすという投資家さんのほうが多いみたい。
銀行など金融系、不動産が特にヤバイそうで、一旦は戻っても徐々に切り下げていくとか。
私のポジは広く薄く、それも優待株が多いから、あれこれ売ろうとは思いません。
先週末の地銀等の買いは少し早買いだったかもしれませんが、フルポジではないのでまだ下げるなら買い向かうかもしれません。
コロナショックの時はあまり買い向かえませんでしたが、これは割安では?と思って買った株は結局は含み益になっています。
要は個別銘柄の選択が大事ではないのかなと個人的には思います。
なにもかもいっしょくたに下げている時はチャンスでもあります。
ただ信用取引で大きく勝負なんてことはやめておいたほうがいいですね。
留守中の郵便物は、株主総会招集通知ばかり。
優待品は再配達してもらったものがひとつだけ。
フルサトマルカからアンリ・シャルパンティエのお菓子が届きました。
今日から無印良品週間ですね。


