今日のお株ちゃんは出だしはよかったんですが、だんだんダレて終値はちょいマイナスで終了。
月次売上がよかったKeePer技研が上場来高値を更新して暴騰していたので、200株の持ち株のうち100株を売りました。
分割後も売らずに200株持っていたのですが、優待は100株と一緒なのでずっと売る機会を待っていました。
先日のビジネスエンジニアリングに続き、KeePerも買値の6倍になり、持ち株の中でもとびきりの良い子ちゃんです。
(本当はテンバガーを目指していましたが、それまで待てそうにない)
月次はいつもいいのに、下がりだすとどんどん下げ続けるクセがあるこの株。
機会があればまた買い戻して投資したい。
一斉に届いているみたいですね、ライオンの株主優待品
うちにも届きました。
写真は1名義ですが、2名義権利取りました。
使えるものばかりで嬉しいのですが、トイレ用洗剤が要らなかったなぁ。
というのはウエル活で、バスマジックリンを買ったつもりがトイレマジックリンを買ってしまって、それも大容量の詰め替え品![]()
トイレは狭いから大容量を使いきるにはかなり時間かかりそう。
ライオン製品を使い始められるのはいつになるやら。
ちょっと冷凍室に余裕ができたので、3月申込期限のプロパティエージェントのプレミアム優待倶楽部で冷凍品を注文
すぐに届きました。
ひとつは、豚バラ肉とロースのしゃぶしゃぶ用のお肉各500gです。
もうひとつは、煮豚の味噌味としょうゆ味各1本
プロパティエージェントは優待廃止を発表した時点で株は売ってしまいました。
これが最後の優待品です。
でも、この煮豚は前にも注文したことありますが、美味しいです。
ヒューリック、まだ届きません![]()



