月曜日なのに株がないって寂しい。
ウエル活に行ってきました。
今日は食料品ばかり3000円あまりのお買物でした。
日用品でずいぶんお得な案件があるみたいですが、いろいろ計算したりするのが面倒。
毎日何度もブログ更新して情報を発信しているお得系ブロガーさんって若い人が多い。そのバイタリティには感心します。
おばちゃんはダメだわぁ![]()
ネット記事で絶賛されていたのでセブンで買ってみました。
どらやきマリトッツォ(税別208円)
断面見るとあんこはそれほど多くはありません。
クリームが軽いのとあんこ少ないので1個ペロリと食べられます。
クリームとあんこのバランスが絶妙なのでしょう。
クリーム好きには満足かも。
逆にあんこ好きには物足りないかも。
売場にはホイップクリーム入りのどらやきも並んでいましたが、そちらのほうが皮も大きくてずっしり感ありました。
美味しいけど絶賛というほどでもないなというのが個人的感想^^
東建コーポレーションのハートマークショップ株主優待券4000円2枚でお買物したものが届きました。
今年の8月末期限のもので期限ギリギリに申し込みました。
28cmのフライパン5480円
栗原はるみ監修の調味料セット2376円
別々に届きました。
8000円以内に収まったので差額負担はなし。
フライパンは消耗品だと思っていますが、今使っているものはまだまだ現役。
そのうちダメになるだろうからと予備用に購入しました。
ひさしぶりのティファールのフライパン、めちゃ重い![]()
熱伝導はいいけど、使いづらそう。。。
調味料は2376円と思えば「高っ!」ですが、どれも使えるものばかりなのでチョイス。
今年もらったばかりのハートマークショップの株主優待券で何を買いましょう。
欲しいものがなくて悩みます。





