蒸し暑くなりました。

山の上なので扇風機もまだ要らないですが、暑い夏は苦手です。

 

 

 

塩水港精糖から優待品が届きました。

 

 

去年はオリゴのおかげが6本でしたが、今年は4本になり、ビーツドリンク6本が追加になりました。

 

オリゴのおかげ6本のほうがよかったのにな。

 

 

 

7月から食事系の株主優待券消化強化月間です。

 

クリレスの優待券でかごの屋へ。

 

私はざるそばと親子丼のセット

 

 

夫はうなぎの釜飯定食

 
 
デザートはごちそうさま会員にプラス料金で黒蜜きなこパフェ

 

5月に行った時には株主優待券と併用できたかごの屋アプリの200円引きクーポン、ついに併用できなくなりました。

お誕生日月にもらえる10%割引券との併用もダメだそうです。

 

経営も厳しいし致し方ないですね。。。

 

 

8月末まで延長されたクリレスの優待券は残り4500円分。

明日も優待消化強化月間の一環として優待券を利用予定です^^

 

 

 

 

GMOクリック証券が来週から手数料値下げです。

 

 

1日定額が現物、信用それぞれ100万円まで無料となりました。

現物の1約定ごとプランの手数料も少し下がっています。

 

SBI証券をかなり意識した手数料変更です。

 

今でも株主優待の手数料キャッシュバック上限には達していないので、私にとってはあまり影響なさそう。

むしろ株主優待があるGMOグループ3銘柄の持ち株を減らしてもいいかも。