12月5日に申し込みハガキを投函した大庄の優待。
お正月用にと思っていた数の子なので届かずやきもきしていましたが、本日届きました。
あら、他の方がブログでアップされていた数の子とは違う。。。
お詫びの書面が同封されていました。
遅れたお詫びなのか、品切れしたせいなのかよくわかりませんが、予定よりいいものを送ってくださったようで。
大庄の優待は初めてですが、良心的ですね。
今日は30年ぶりの高値更新だそうですが、12月権利銘柄はマイナスが多かった。
権利落ちも酷かったですが、逆日歩のヒドイこと・・・
過去にも高額逆日歩をくらった私ですが、今回は人生最高の逆日歩でした![]()
![]()
![]()
株数は恥ずかしいから書かないでおこうかなと思ったのですが、いやいやちゃんと恥をかいて今後の糧にしようと思います。
ブロードリーフ2000株×2名義 逆日歩12万8千円
千趣会900株×2名義 逆日歩7万2千円
すかいらーく900株と1000株 逆日歩5万7千円
この3つだけで25万7千円お支払いしました![]()
![]()
![]()
すかいは20円づつ抜いたのでまだマシ。
優待券で食事しても自腹で食事しているのと変わらない計算ですが![]()
マクドナルドの400株は725円×4ですんでよかった。
ブロリーは最後まで迷ったんですよ、突撃しようかやめようか。
一般クロスばかりでドキドキ感がないのは寂しいなという浅はかな理由でチャレンジしてしまいました![]()
でもギャンブル性癖がある私の性格からしてまた制度クロスはチャレンジすると思います![]()
花王は+5000円で売りました。配当は四季報予想で7000円もらえます。
SBSも+2000円で売り、配当は3000円。
直前買いの小林製薬は9000円リカクと優待と配当をゲット。
今日のコツコツは焼石に水状態ですが、クロスはそこで完結してしまうので気持ちを切り替えられます。
クロスしようか現物でいこうか迷って現物買いをしたため今では40万の含み損がある優待株を持っています。
それに比べればある意味マシかも^^


