コロナの新規感染者が増えてますね。
東京のみならず大阪もついに30人ですか。。。
それでも報道は豪雨災害のニュースが中心で、コロナに対する危機感が薄れていってるような気がします。
株は久しぶりに売買しました。それもデイトレ。
底で売ってしまったすかいらーくが元気だったので、どうしたのかなと思いきや伊藤忠の子会社化が決まったファミリーマートの代わりに日経225の採用銘柄候補になったらしい。
(証券会社によって候補予想が違います。日興が候補としてあげたようです。)
ウワサでは買いが続かないと思って空売りしてみた。
引けにかけて下がったので手仕舞いしました。
あと近鉄がダラダラ下げていたのを拾ったら少し上げたので8000円の利益で売りました。
トレードがうまくいくと気持ちいいですね![]()
大戸屋がストップ高。
コロワイドは大戸屋にかなりご執心のようで。
おかげで持ち株のコロワイドは下がっちゃったよ![]()
クオカード優待到着シリーズ第2弾
ネツレン 1000円
一般クロスでの権利取得
日本プラスト 500円
すっかりお塩ちゃん![]()
イーギャランティ 1500円
業務は信用リスク保証事業。
クロスしか考えてなくて権利取りましたが、よく見ると事業内容がコロナに無縁でこれはまだ伸び代ありそうと権利落ち後も株価チェックしていたのですが、ほとんど押し目なく上がって、今はクロスした時の株価の2倍になっています。
我ながら目の付け所は悪くはなかったのになぁ。良いと思ったらさっさと買わないと。
アサックス 2000円
これも一般クロスです。
原田工業 4000円
去年の優待新設に飛びついたので高値で買ってます(泣)
でも1年以上の保有で3000円が4000円にアップしました。
グローセル 1000円
4万円台で一般クロスしました。
JSP 3000円
一般で確保できず制度クロスしたら逆日歩を1280円お支払いしました![]()
原価割れではないので良しとします。
セブンアプリでもらえるおにぎり無料クーポン、土日から金土日の引換えになりました。
明日クーポンが配信されるってことですね。
登録するなら今日中ですよ。







